
180: 2021/04/03(土) 21:41:33.58 ID:MHpsyIKc0
マッハ強すぎてハーピィ使われない奴だな
運営が強いと思ったテーマは弱いいつもの光景
運営が強いと思ったテーマは弱いいつもの光景
229: 2021/04/03(土) 22:11:26.72 ID:RWMPrhYB0
良い感じに遊べるパックだなーって思ってたけど
冷静にハーピィってランクマに沸いてる青眼、サイバー、サンドラきついのは勿論、月光相手も負け確だしマッハ規制考えるとすごい微妙なパックに思えてきた
冷静にハーピィってランクマに沸いてる青眼、サイバー、サンドラきついのは勿論、月光相手も負け確だしマッハ規制考えるとすごい微妙なパックに思えてきた
231: 2021/04/03(土) 22:15:02.10 ID:wWBtOa7jM
>>229
ハーピィ←雑魚がもてはやしてるだけのゴミ
FA←スキル死んだら終わりのゴミ
ライボル←ゴミ
将来性ないでしょ
まあどの道サ終だから全てのboxが終わってるけどな
ハーピィ←雑魚がもてはやしてるだけのゴミ
FA←スキル死んだら終わりのゴミ
ライボル←ゴミ
将来性ないでしょ
まあどの道サ終だから全てのboxが終わってるけどな
234: 2021/04/03(土) 22:15:53.68 ID:a/8rnwwka
ハーピィはミニテーマとしてちょうど良い感じじゃね
組みやすさと強さのバランス的に
組みやすさと強さのバランス的に
236: 2021/04/03(土) 22:20:17.38 ID:dL06zNMca
ハーピィで月光相手は上昇スワロでダムルグ出すのが一番だな
238: 2021/04/03(土) 22:25:59.75 ID:RWMPrhYB0
月光有利は変わらないと思うけどハーピィ側も抗う術はあるって感じなんだな
ただ>>234の言うとおり強さはいい塩梅だと思うわ
ただ>>234の言うとおり強さはいい塩梅だと思うわ
243: 2021/04/03(土) 22:33:03.46 ID:JsH4mFLIa
ハーピィは月光対策全て切っても良いかもな
無理矢理サンスパ採用しても苦しいし
なぁにマッハおじさんが全て月光を退治してくれるさ
無理矢理サンスパ採用しても苦しいし
なぁにマッハおじさんが全て月光を退治してくれるさ
254: 2021/04/03(土) 22:48:17.64 ID:Fp6SdblL0
ハーピィはチャネラーからサンスパ作れるし弱くはない
351: 2021/04/04(日) 04:47:17.86 ID:r2zWh+rI00404
ハーピィのスキルは狩場が主流なのかな、レベルコピーでハーピィレディ・SCとハーピィモンスターでランク8出したりも悪く無さそうだが
357: 2021/04/04(日) 06:41:59.53 ID:mx2/bZGPM0404
>>351
その使い方するならレベル上昇でいい
その使い方するならレベル上昇でいい
411: 2021/04/04(日) 09:54:26.99 ID:v9LKVJi200404
WCはさっきハーピィと混ぜてるの見かけた
サインで魔法サーチできるから結構強かった
アド差で負けたわ
サインで魔法サーチできるから結構強かった
アド差で負けたわ
412: 2021/04/04(日) 09:55:37.84 ID:JABw/nwI00404
ハーピィけっこういい位置に落ち着いた気がするわ
がんばればそれなりに環境上位にも勝てる
がんばればそれなりに環境上位にも勝てる
424: 2021/04/04(日) 10:02:27.03 ID:o0LNkMQ/00404
ハーピィはすぐにオラクルも追加されるからな
1:
名無しの決闘者
2021年04月05日 07:24
返信
ハングオンマッハがなければかなりよかったかも
2:
名無しの決闘者
2021年04月05日 07:27
返信
妖仙獣持ってないヤツが使うくらいだろ
3:
名無しの決闘者
2021年04月05日 07:30
返信
4:
名無しの決闘者
2021年04月05日 07:39
返信
スキルもカードも全部放置は怖い
5:
名無しの決闘者
2021年04月05日 07:42
返信
前からそれ言っとるやつおったけど
バウンスできること以外まともな共通点ないからな?
妖仙じゃデッキも掘れないしバック干渉もできないし手札補充も大してできない
勿論妖仙の方が弱いと言うわけではないけど、実際使ってて妖仙でいいと思ってるやついないと思うよ
6:
名無しの決闘者
2021年04月05日 08:21
返信
ハーピィ使ってから言え
バウンスくらいしか共通点無いわ
7:
名無しの決闘者
2021年04月05日 08:51
返信
8:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:18
返信
後攻チャネラー+ハーピィ何かかパフォーマー+ヒステリックサインから狩場で相手のバック一掃してSC出して万華鏡でSB出しつつバウンスして4000点ってワンキルが強い気がする
先行取ると悲惨だし対象取る効果きかないの相手だと更に悲惨で環境は無理だろうけど
9:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:27
返信
使ってから言ってるよ
もちろん構築によるだろうが、妖仙獣のが全然強かったよ
10:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:31
返信
たしかに!
バウンス1枚なんて六武衆の劣化だな!
11:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:36
返信
主張がズレてる
妖仙獣より強いなんて一言も言ってないぞ?
やることが妖仙獣の劣化ではないって反論してるだけ
12:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:37
返信
バウンス能力も妖仙獣はモンスターだけじゃなく、表の魔法罠もバウンスできるしな
月光のマトにもならんし、ランク4も出しやすい
13:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:39
返信
妖仙のバウンス→モンスターと表の魔法罠
ハーピィのバウンス→モンスターのみ
な、劣化だろ?
14:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:41
返信
妖仙も罠や長男2体出せば2枚以上のバウンスが可能ですぜ
15:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:45
返信
16:
名無しの決闘者
2021年04月05日 09:55
返信
17:
名無しの決闘者
2021年04月05日 10:03
返信
先行も罠構えたらわりかし強いやん
18:
名無しの決闘者
2021年04月05日 10:08
返信
妖仙って手札に下級が複数ないと動けない1枚初動ないデッキだろ
チャネラーやパフューマーで安定して展開できるハーピィのが強いわ
19:
名無しの決闘者
2021年04月05日 10:22
返信
2枚あれば動けるし、下級1枚ならバウンス罠来てるだろうからわりかし大丈夫やで
20:
名無しの決闘者
2021年04月05日 10:45
返信
これだけ騒がれて高額賞金が目の前にあればメタられて当然だと思う
ハーピィはバックで対応出来るしな
21:
名無しの決闘者
2021年04月05日 10:52
返信
ランク4,7,8が採用可能、バック除去、デッキからリクルート、これらのカードのサーチと長所は他にもある
総合力ではなくバウンスという一点のみで比較したいんならいいけど、青眼もサンドラも妖仙獣の劣化って主張するんだよな?
22:
名無しの決闘者
2021年04月05日 10:58
返信
マトモな人間は馬に逃げたね
お前らはまだこんな糞ゲーやってんの?w
23:
名無しの決闘者
2021年04月05日 10:58
返信
24:
名無しの決闘者
2021年04月05日 11:54
返信
それは渾身のギャグですか?
そこそこに妖仙獣使う身としてはそれを素で言われてるとなると凄く気になるんですが。
25:
名無しの決闘者
2021年04月05日 12:03
返信
か、風属性
26:
名無しの決闘者
2021年04月05日 12:06
返信
27:
名無しの決闘者
2021年04月05日 12:07
返信
数勝てばいいランク戦と一戦も落としたくない大会ではメタの関係で構築が変わるからなんとも言えない
28:
名無しの決闘者
2021年04月05日 12:45
返信
イズナムチ引かないと全くアドとれないし、先行でやれる妨害無さすぎて正直ハーピィと比べるべくもないと思ってるけど
29:
名無しの決闘者
2021年04月05日 14:03
返信
やることが全て劣化って…
お前の妖仙獣はデッキリクルとかできんの?
全然似てないの無理に劣化とか言わない方がいいよ無駄に敵作るだけだから
30:
名無しの決闘者
2021年04月05日 14:36
返信
まあ引くけど
31:
名無しの決闘者
2021年04月05日 14:46
返信
32:
名無しの決闘者
2021年04月05日 15:36
返信
代わりに万華鏡や羽休めやスワローズネストがキーパーツになった訳だがやっぱり事前評価というものは当てにならないと再認識したよ
33:
名無しの決闘者
2021年04月05日 17:01
返信
寧ろ先攻とかシンクロ立てて2~3伏せでもう勝ち確やんけ
34:
名無しの決闘者
2021年04月05日 18:55
返信
35:
名無しの決闘者
2021年04月05日 19:26
返信
36:
名無しの決闘者
2021年04月05日 21:02
返信
妖仙のバウンス 素引きします
ハーピィのバウンス エクストラから出ます
劣化やわ
37:
名無しの決闘者
2021年04月05日 23:00
返信
メタるとかいう概念もないやつばっかのレベルの低いランク戦な
38:
名無しの決闘者
2021年04月05日 23:14
返信
30枚構築だとサインが当たり前に入ってるんだがな
デッキが薄いのと比較してどちらが強いか知らんけど
39:
名無しの決闘者
2021年04月06日 01:00
返信
早ければ半年以内でリンクスに実装できそうなカードみたいだし
40:
名無しの決闘者
2021年04月06日 04:50
返信
妖仙は命削り来てからが本番だと思ってる。なので恐らく来ないか当分先