
42: 2021/03/30(火) 19:27:52.70 ID:feBSJPOw0
ハングオンマッハまじでヤバい奴やん
堕天使みたいな召喚権使わないデッキにも入るし機械族だからデスぺにも入る…
堕天使みたいな召喚権使わないデッキにも入るし機械族だからデスぺにも入る…
45: 2021/03/30(火) 19:30:53.51 ID:mgmgRQ5L0
デスペは手札にフォートレスと合わせて上級集まりやすいしスキルもフリーだから入れてみようかな
チェッカーマッハでメタデッキ感高まる
チェッカーマッハでメタデッキ感高まる
47: 2021/03/30(火) 19:35:10.56 ID:sJMWxCFWd
デスペ使ってるからハングオンマッハのために剥きたいけど
暴れたら即レベル上昇がナーフされそう
暴れたら即レベル上昇がナーフされそう
55: 2021/03/30(火) 19:44:59.42 ID:76bDTas90
サブテラーの誰か入れたら底カナ月書ケアしながらFLゴリラになって遊べたのに
やめろやハングオンマッハ
やめろやハングオンマッハ
66: 2021/03/30(火) 19:53:54.67 ID:LtD7lzurd
ハングオンマッハを処理するために消費したカードは全て除外されるからむしろ美味しい
68: 2021/03/30(火) 19:56:11.41 ID:9wqvMOxZ0
>>66
メタファイズ相手だと辛そうだな
ライボルコストそのまま除外だし
メタファイズ相手だと辛そうだな
ライボルコストそのまま除外だし
93: 2021/03/30(火) 20:33:19.12 ID:l59209Oo0
六花事前ナーフでドヤ顔からのレベル上昇マッハで環境壊すギャグ
73: 2021/03/30(火) 20:13:08.37 ID:/de2qexZ0
先攻マッハで詰む?
月の書がありますよ
月の書がありますよ
98: 2021/03/30(火) 20:44:24.41 ID:9wqvMOxZ0
マッハ先行たてられたら地割れ ハンマーシュートでも良いじゃん
133: 2021/03/30(火) 21:32:01.64 ID:l59209Oo0
月の書ない青眼は先行マッハで完封じゃねーか
154: 2021/03/30(火) 21:51:08.47 ID:J6IxIiz1M
ハングオンマッハでイライラして規制しろの未来が見える
162: 2021/03/30(火) 22:03:01.11 ID:z9fqSiWy0
ハングオンマッハが暴れたらデモチェから聖杯に切り替えていく
167: 2021/03/30(火) 22:11:30.18 ID:zNZ4VnW60
マッハのミラーってどっちがレベル高いモンスター握ってたかの疑似アンティ勝負とかいうクソゲーになるのか
169: 2021/03/30(火) 22:16:18.67 ID:NJrhQKLOa
>>167
そういうテーマだからね
早い方(レベルが高い方)が強いんや
そういうテーマだからね
早い方(レベルが高い方)が強いんや
284: 2021/03/31(水) 06:49:51.14 ID:4Ws95qOod
上昇マッハ棒立ちで死ぬデッキ多すぎて笑う
288: 2021/03/31(水) 07:35:33.93 ID:xzjQcuBO0
上昇マッハで堕天使がDDクロウ対策してくる未来ある?
282: 2021/03/31(水) 06:46:09.79 ID:vgSMbU5k0
上昇マッハチェッカーデスペが環境メタってきてKCでは堕天使と青眼にシステムダウンがガン積みされる未来が見える
このクソ環境にハーピーは割って入れるのか?
このクソ環境にハーピーは割って入れるのか?
1:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:03
返信
2:
ふぅん
2021年03月31日 12:04
返信
3:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:07
返信
4:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:07
返信
セルフ運命力?
5:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:10
返信
6:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:13
返信
こいつ出すのに特化させればいいじゃん
7:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:14
返信
8:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:16
返信
初手でネクロバレー貼るようなもんじゃないの?
9:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:21
返信
スキル雑魚いのばっかだし
10:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:24
返信
まあストームオブ六部衆の再来とか、埋葬マスマティ控えてるのにネオフュブレイヴ実装とか、そこへ更に月光融合と紅狐同時実装でワンキル助長しておいて案の定リミット行きとか、針虫リミットからの光の援軍実装とか、ちゃんと検討してるのか怪しいのは今更だが
11:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:30
返信
ザマーミロや鬱陶しいんじゃお前ら
12:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:33
返信
13:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:38
返信
14:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:39
返信
レベル上昇系のスキルが封印されそう。
15:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:43
返信
16:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:44
返信
その誤字はネタなのかガチなのか
読み方違うから誤字ですらないんだけども
17:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:46
返信
なんで同調だけこんな条件なのか不思議で仕方ないけど
18:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:50
返信
ゲートガーディアン「ついに我の出番が来たか」
19:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:52
返信
にわかにはもっとやさしくしてあげないとダメだぞ♡
20:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:53
返信
じゃあいいや
21:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:55
返信
22:
名無しの決闘者
2021年03月31日 12:57
返信
サンドラが環境にいること考えるとレベルコピーも危ないね
23:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:00
返信
鮫はデモチェ入りをよく見かけるから大丈夫じゃね?
オノマトもボルトで破壊すればいいし、サンドラ対策に実装したんだろうと思ったけどな
24:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:01
返信
竹光リーフや召喚獣にGOサイン出す時点で疑惑MAX
25:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:02
返信
堕天使を終わらすことができるな
26:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:06
返信
そうだよな
ほんのちょっと相手だけが墓地行き除外でコスト確保出来なくて効果耐性持った2400打点から更に上になっていく下級なだけだもんな
そんなカードが強いのかなんて聞くってもうな笑
27:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:06
返信
レ…以下略
28:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:07
返信
別に初手じゃなくても良いから強いって話だよな
29:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:08
返信
30:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:09
返信
する
しない理由を聞いた方が逆にためになる
31:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:10
返信
んで、因果伏せるターンは何すんの?
はい、聖槍
32:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:11
返信
33:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:11
返信
34:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:12
返信
我がこのスキルを選んでデュエルを開始した時に場には…以下略
35:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:16
返信
ホーリーライフや聖槍や聖杯みたいな強いけど微妙ポジが優先採用に上がってしまうのが困る
打点上がって使用時には相手が何らかの札を切ってるシチュエーションがあるからな
36:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:16
返信
レベル上昇って不知火でそこそこ悪さしてたのにな
37:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:18
返信
ファイヤーボール投げますね
38:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:19
返信
展開力が無いから環境入りするかは微妙じゃない?
サンドラ以外の環境デッキは魔法罠で処理できるでしょ
39:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:21
返信
鮫には月の書があるでしょ
40:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:26
返信
ズババジェネラルの装備魔法さん!
41:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:27
返信
42:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:27
返信
FAウィップクロッサー「俺もいるぞ」
43:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:29
返信
レベルランク10以下のモンスター効果を受けないって事でしょ。
召喚権使っただけでそれ出てくるのは普通にヤバくないか。
44:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:30
返信
45:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:32
返信
因果コスト除外されるから墓地発動系が本当にコストになって聖槍で防がれると2枚消費しただけになるという
46:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:32
返信
ターン重ねたら打点上がる
処理しても耐えるの前提で構築すると今ある環境デッキはコストや墓地効果が削れて動けなくなる
ブルーアイズやセプスロ堕天使も全く有利じゃ無い
47:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:34
返信
そんなん、せんてん!
48:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:35
返信
やばいからスレになってるんやで
49:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:36
返信
マジな話でこれは踏み台でダークロウはくるんじゃないかな
ダークロウ以外でどこまで出すかわからないけどさ
50:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:37
返信
地味に因果どうにかしろが達成されてるじゃん
51:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:39
返信
52:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:40
返信
53:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:42
返信
ノーマークやったんや
このスレ助かる
54:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:49
返信
55:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:49
返信
第二の岩戸ことウィップクロッサーも潜んでるぞ
56:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:50
返信
たぶん決まらなきゃ強くないよねってことを言いたいんであって決まってからの強さの話してないと思うぞ
国語ができなくてもネクロバレーの強さ知ってればわかりそうなもんだけど
57:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:51
返信
初動6枚でいいハーピィの汎用で対応できるし、詰むこと無いと思うんやけどなぁ
58:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:51
返信
59:
名無しの決闘者
2021年03月31日 13:52
返信
地味に攻撃力がラーとかと同じ?じゃなくて0なのが効きそう
クリッターとかステ依存で、サーチ出来ちまう
60:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:00
返信
あとはこのモンスターを魔法罠から守れるようにサイクロンとシンツェンフーと禁じられた聖槍を3枚取るんだ!
61:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:02
返信
ちなコイツ立ってると墓地にカード行かないんでよろしく
62:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:08
返信
63:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:12
返信
安定して出せるわけでは無さそうだし罠魔法で処理されるからそこまで暴れないと予想
64:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:15
返信
んで、レベル上昇無くても突発出来ないとどうしようもない件の対応方法は?
環境デッキの殆どが殴って除去意外の対応が無いんだけどそしたらそのターンは捨てじゃん?
その後のプランは?
65:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:16
返信
こいつはエースじゃなくてテンポアドを取るためのカードだろ
サンドラやオノマトのバウンサーみたいなもん
66:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:17
返信
何言ってんだこいつ
67:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:18
返信
事故要因でメタ要素あっても活躍しないやつか
なんでシステムダウンよりそっちをだした
68:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:18
返信
ばーか
69:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:18
返信
誤変換しまくるヤツよりはマシだよw
70:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:19
返信
何が宜しくなんだ...?チャネラーの話ならそもそもSCの効果効かねぇし...
汎用引けなければかなりきついが他の除外利用しないデッキだって汎用使わないと突破できないしな
強いのはわかるが抜け道もあるし抜かれればスキルのアドバンテージもなくなり残りのハングオンマッハも事故札になる
ハングオンマッハ引けなければスキルはただ腐るだけ
圧倒的優位ってわけでもないやろ
71:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:19
返信
72:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:20
返信
その辺は切り捨てるかだろ
馬鹿な子だと何段階かタラレバクリアしないとダメないちゃもんつけるんだよな
73:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:22
返信
んで?
意味が通じないんじゃなくて変換がミスってるのを責めるチャンスにしてるんだよな
ばーか笑
74:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:25
返信
それはわかる
1枚で制圧こなして後続やりたい放題なのは強い
ただスレ末が言うみたいにのハーピィが割って入れないかって言われると、先行は汎用捲り後攻は着地阻止でなんとかできそう
いやほぼ勝てるとか雑魚とか言ってるわけじゃないんだ
75:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:26
返信
ごめん馬鹿すぎてわからないんだけど
環境デッキって普通にオルタナティブとかディザイアとかレヴィとかガガガボルトとかトレミスとか殴る以外の除去持ってますよね
レベル上昇無かったら軒並みこいつらにやられるんですけど突発出来ない状況ってなんなんですか?
76:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:27
返信
後攻ワンキルにまで影響するからやばいって言われてるって皆んな思ってんのにバウンサー止まりだと何か違う気がする
77:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:28
返信
端からだけど見苦しすぎる...
そもそも64って意見自体が効果読んでない様にしか見えないんだよなぁ...
78:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:28
返信
別に下級でレベル上昇でも最低よくね?
79:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:29
返信
まーた堕天使じゃねぇか!
80:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:32
返信
定期的に横からアピールで突っ込んでるやつみるけど、真相は別として大概くさいやつが多すぎる
別に端からだろうが、本人だろうが着眼点はまともかどうかなんだから内容伴ってりゃどうでもいいんだよな
81:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:32
返信
自分で言ってる内容なのに選択肢の減少が突発出来ない状況へ直結してるって理解出来ないのかな?
言ってる内容は陣ナビの時に荒れたのと変わらないだぞ
煽って悪かったな
単純に選択肢の減少に携わる内容でその減少内容がワンキル率に影響を与える
それを回避するには特定のカードを入れた上で引かないといけない
陣ナビが結果をだした時に類似するって事かな
82:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:32
返信
さすがに2400打点って霊龍でもSCでも獣サンドラでも対応できるし、槍あれば1600ですら処理できるのきつくない?
83:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:32
返信
堕天使が使うんだろ
84:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:33
返信
81の説明じゃ駄目だったか?
85:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:36
返信
事故率上がりそうだから噛み合わないイメージ
まあ、一回は試してみるかな
86:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:37
返信
これからは別人って言わない方がいいってこと?良くわからん
横から端からって言わないと殴り合ってるやつらで客観的にどちらがおかしいかアピできないじゃん
俺は掩護射撃して64の話を終わらせたかったんだけど77のコメントそこまで言うほど臭くて意味不明だったか?
君を不快にさせたんなら謝るよ
87:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:37
返信
先攻でスキルなしでレベル7以上にしてる時点で手札無いだろうからいけるでしょ
88:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:41
返信
モンスター単体全振りってイメージじゃないんだよね構築するとしたら罠ビじゃないの?
バックない状況でそもそも勝率出せるイメージなくない?
89:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:41
返信
出張すると2枚目以降が腐るし召喚権も使っちゃうし
90:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:41
返信
いや決まらなかった時の強さって何の意味もないだろ…
まあワンキル決まらなかったら耐久に走ってた堕天使がいたけどさ
91:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:43
返信
これ強そうだな
堕天使エンジンでマッハを引きこめるし、レベル上昇に使うカードを堕天使にすれば3000打点の青眼を越えられるはずだし
92:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:43
返信
それはわかったありがとう
ただ64が未熟な文章でやっぱりハングオンマッハの対応幅を勝手に狭めてるのに、煽って意味不明な方向にいこうとしてたのは少しおかしいと思った
93:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:44
返信
多く入れても2枚までだな
召喚権はデスペに入れれば影響薄い
94:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:47
返信
ふむ
では、ばーかは会話に影響したのは煽りとしてだけと言う事だね
狭まってた内容とやらは自分の視点が狭いからそうなったって事になるんだがその辺は先に謝った事を抜いたとして何一つ提示して無いのは何故かな?
95:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:48
返信
マクロを出すなら大徳寺先生も実装して欲しい
96:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:50
返信
それは一理あるんやが、バックの有り無しを言い始めると元も子もなくなる
打点だけで処理する手段がかなりある
つまりはバックが用意できないか処理されればノーコストでスキル毎除去される恐れがあるってこと
そういう意味できつくないって言ったんよ
97:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:55
返信
腐ってるって実感出来る回数や構築にする方が問題だもんね
98:
名無しの決闘者
2021年03月31日 14:57
返信
いやそれは君がそれをわかってないって思う文章だったってことだよ
81はわかってる人も多いその意図なんか64では微塵も見えなかった
ちなみに正直なこと言うと94の言いたいこともあんまりわからないんだすまない
99:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:01
返信
墓地経由が殆どの環境デッキ全部が展開出来ないかコストや蘇生も不可能だから既存の勝率数値全般に下降修正必須な影響がある
着地点の先延ばしでグダグダにしてる間に高打点でけずるってタイプになるかとは思う
100:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:03
返信
では、やはり一切の状況提示は出来ないや無しのつもりで進んだ結果と言う事かな
わかりました
101:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:10
返信
・スキルが空いてる
・召喚権が余りやすい
・高レベル握りやすい
ブラマジもありかな
102:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:12
返信
初手の要求値を比較したとき、それらは他の環境デッキの回答率と釣り合っているんだろうかってのは重要よね。
回答がある、ないの話じゃなくそれは確率が重要。
もちろん、マッハだけでは戦えないだろうな。
デッキの全容はみえてる?
デッキの半分くらいは妨害積めないかな?
もしマッハ初動を前提とするんだったら、妨害+マッハ
もしくはマッハ+上級って考えたときに、のけもの+サンドラや白石絡まずに霊龍やオルタナが出てくる要求とは大差ないというか、むしろマッハのほうが安定してるんじゃないかって気がするけどどう?
103:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:18
返信
状況提示は75みたいな話を言っているの?
それが64で見えないって言ってるのがわからないんね..
そりゃこんな荒らしにもなるわ
104:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:19
返信
決まらなかったら強く無いのは当たり前なのに当たり前の強く無い話をするやつって居ないかと…
この手のスレってされた時の対策が狭いとか要求値からの出来る割合がどうとかでヘイトがって進むのに出来ないならそもそもスレ題にすらならないよ
それにネクロバレーとは別物なのは皆んなわかってるのに敢えてスルーされた物を押し出すって…
いい加減ちゃんと考えようよ
105:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:19
返信
青眼メタになって環境の変化起きるしサイクロンとかバック割れるカードも多いからコキュみたいに出されたら積むデッキとか無いだろうし
106:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:25
返信
3枚じゃね?
優先する価値はある下級だし出せなかったら事故で問題ある構築でしょ
今はエクシーズがあるから本当に腐る状況なんて無いしね
107:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:26
返信
あーごめん
おれ63じゃなくて78はちょっと違うって思っただけなんよ
そこの話は同意
108:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:26
返信
そうだね
だけど決まった後に決まらなかったの時間に巻き戻した様な話で進めても仕方ないでしょ
109:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:32
返信
自分の効果も受けなかったらもっと良かった
110:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:36
返信
そりゃそうだよ
1枚でやれる事に対して複数枚やスキルまで組み合わせての事を出してきての話なんだから
大雑把でも何々のテーマが不利で結果的に月の書や深淵とか対応確率5割辺りで現実的な話を提示するかと思ったんだ
少なくとも聞く姿勢で今も待ってた
それが無しで進んでて何故か荒らしってやられてもね
上から目線相手に懇切丁寧に
111:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:37
返信
懇切丁寧に言わなかったのが悪いって流れはありえないから端折ってたけど当たり前でしょ
112:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:38
返信
FA主体で組むならね
出張で使う場合2枚目以降がバニラと同等だからそっちの事故が怖い
113:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:38
返信
レベル上昇無しでユベルはきついから現実的じゃない
114:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:39
返信
ドロソ積んでて上級機械多いといえばオルフェゴール
結集も共有出来るし強いんじゃね?エアプだけど
115:
名無しの決闘者
2021年03月31日 15:39
返信
それは事故っていわなくね?
116:
名無しの決闘者
2021年03月31日 16:00
返信
トップで2枚目引いて嬉しいか?
117:
名無しの決闘者
2021年03月31日 16:08
返信
現環境だと月の書も流行ってるし
118:
名無しの決闘者
2021年03月31日 16:22
返信
言ってることは理解してるつもりだけど、その上
そこ同意だったら許容範囲って話で筋が通っちゃう。
マッハ+上級である必要が絶対ではないと思っちゃったわ
119:
名無しの決闘者
2021年03月31日 16:22
返信
120:
名無しの決闘者
2021年03月31日 16:31
返信
データの都合上すぐに代わり用意できないのわかるけど、嫌な方向に壊しにかかるなよ
121:
名無しの決闘者
2021年03月31日 16:40
返信
パワーこそバカな頭ワルワルデッキを作るのじゃ
122:
名無しの決闘者
2021年03月31日 17:22
返信
パッと見安定しなさそうに見えるからなあ
123:
名無しの決闘者
2021年03月31日 17:29
返信
124:
名無しの決闘者
2021年03月31日 17:54
返信
汎用凡庸民と同じで単に間違えて覚えてる
125:
名無しの決闘者
2021年03月31日 17:55
返信
初手ネクロバレー貼れなきゃ強くないよね
126:
名無しの決闘者
2021年03月31日 18:01
返信
127:
名無しの決闘者
2021年03月31日 20:43
返信
128:
名無しの決闘者
2021年03月31日 20:53
返信
渋ってて草
129:
名無しの決闘者
2021年03月31日 20:55
返信
鮫は全然汎用魔法罠入ってるだろ
130:
名無しの決闘者
2021年03月31日 20:56
返信
ほんこれ
131:
名無しの決闘者
2021年03月31日 21:26
返信
132:
名無しの決闘者
2021年03月31日 22:17
返信
月の書1枚で終わるけどな
133:
名無しの決闘者
2021年03月31日 22:17
返信
最終的に青眼強くね?、青眼規制しろでこの話題は終わるな
紙と違ってデッキ枚数も少ないし、まして歯抜けもあるんで仕方ないんだけどね
でも逆にスキルあるから紙と違うムーブができる面白味もあるけど、やっぱり青眼の方が使いやすいことに戻ってくるんだよなwww
134:
名無しの決闘者
2021年03月31日 22:27
返信
セプスロは本当にヤバかった事がKCで証明されたけどな
135:
名無しの決闘者
2021年04月02日 10:31
返信
はい聖槍
何かできますか?
弱いでーす
136:
名無しの決闘者
2021年04月04日 18:31
返信