オートまた劣化した?
130: 2021/01/17(日) 07:59:48.10 ID:wvyTrfJvd
>>125
オートは常に進化(劣化)し続ける
刮目せよ!
オートは常に進化(劣化)し続ける
刮目せよ!
310: 2021/01/17(日) 14:15:08.25 ID:4DiBGMr3a
オート君アホ過ぎるからタイラントバーストのダメージも3倍にしてくれ
415: 2021/01/17(日) 16:20:19.18 ID:5RzxzOr20
オート君がレイドでガーディアンの力を2枚相手のモンスターに付けて勝手に負けてたんだけど同じ症状の人いる?
494: 2021/01/17(日) 19:10:46.42 ID:xMc/IgL2a
オートでレイドやってんだけどオルタナティブ出さない、召喚優先度がブラマジ>青目(攻守増減要素無し)。なんか意図的に弱いプレイングするようになってない?
497: 2021/01/17(日) 19:13:39.63 ID:a5YcUWkOF
オートくんがオルタナティブ出してるとこ見たことない
499: 2021/01/17(日) 19:17:13.94 ID:ljY61UgQ0
オートがオルタナ出してるの1回しか見たことない
オルタナ無視して素青眼手札コストにしてるのは何回か見た
オルタナ無視して素青眼手札コストにしてるのは何回か見た
505: 2021/01/17(日) 19:33:58.40 ID:9JJMeyd9p
オートくんに青眼使わせたら青眼とチューナー2体で延々殴ろうとするから中々終わらない
608: 2021/01/17(日) 23:18:26.49 ID:637pdrxt0
藍神戦のオート君なんでモンスターゾーン空いてるのに頑なに青眼出さずに霊龍だけ出すの
612: 2021/01/17(日) 23:21:17.43 ID:3qhT7cJ/0
>>608
アレやられると青眼出すまで装備魔法も使わなくなるからウゼエ
アレやられると青眼出すまで装備魔法も使わなくなるからウゼエ
776: 2021/01/18(月) 12:34:07.97 ID:DRrX607fa
オートくんは聖騎士くらい簡単じゃないとガイガイ音頭踊り出すから安心出来ねぇ
779: 2021/01/18(月) 12:45:20.53 ID:wv3hgRlKd
オートくんメガラニカ立てられてよかったね♥
隣でアレイスター棒立ちさせてたらそっち狙われるに決まってんだろ死ね♥♥♥
隣でアレイスター棒立ちさせてたらそっち狙われるに決まってんだろ死ね♥♥♥
781: 2021/01/18(月) 12:52:56.97 ID:3EWyeYG7a
オートくんは基本的に馬鹿だから20万ダメ叩き込んで藍神のレベル1000倒した時はビックリした
783: 2021/01/18(月) 12:54:50.49 ID:TXHk8ofza
うちのオート君は何を持たせても最終的にムキムキのズババジェネラルが立ってるぞ
784: 2021/01/18(月) 12:55:42.44 ID:MsnC06Vk0
オートくん捕食活動お願いだから使って
786: 2021/01/18(月) 12:56:46.91 ID:4lBxVaqkM
オート君「もしかしてデスペラード自壊させればツインバレルサーチできるのでは…?」
788: 2021/01/18(月) 13:05:33.41 ID:d/uJ2WOca
デッキの中身オルフェゴールだからサーチ先無えんだわオート君
799: 2021/01/18(月) 13:44:58.27 ID:2so95UuYM
オート君で方界回すと今どうやって勝ったの?みたいな動きするから楽しい
なお勝率
なお勝率
884: 2021/01/18(月) 17:09:14.48 ID:wItuUF6x0
モブのデュアルモンスター3とかいうデッキが俺のレッスラオートを突撃指令で粉砕したりハーフシャットで耐久してくるから嫌い
885: 2021/01/18(月) 17:10:36.51 ID:OGMqNc5R0
電池メンにマジでよく負けてる印象あるわオートくん
意味不明なプレイングして業務用と充電池にボコられてる
意味不明なプレイングして業務用と充電池にボコられてる
893: 2021/01/18(月) 17:31:09.16 ID:d2PEcScn0
オートは劣化し続けるから最終的に召喚しなくなるってマジ?
894: 2021/01/18(月) 17:34:23.57 ID:sJEiGUo70
藍神リョナをオートくんに任せてたら青眼が手札にあるのに召喚しなかったからマジ
あと精霊龍の効果はチェーンブロック生まれた時点でほぼ無条件に発動するのやめてほしい
あと精霊龍の効果はチェーンブロック生まれた時点でほぼ無条件に発動するのやめてほしい
1:
名無しの決闘者
2021年01月19日 07:03
返信
2:
名無しの決闘者
2021年01月19日 07:06
返信
3:
名無しの決闘者
2021年01月19日 07:17
返信
4:
名無しの決闘者
2021年01月19日 07:19
返信
みんなと協力して倒すイベントなのにオートとはこれいかに
5:
名無しの決闘者
2021年01月19日 07:19
返信
ただ近い状況でも青眼召喚したりすることあるからなんとも言えないのがなあ
6:
名無しの決闘者
2021年01月19日 07:27
返信
リプレイ見たら青眼二体で聖刻エクシーズして、それの効果使わず賢士切って青眼にしてそれをオルタナティブとエクシーズしてサンダルフォンにされてたわ
7:
名無しの決闘者
2021年01月19日 07:44
返信
8:
2021年01月19日 08:12
返信
9:
名無しの決闘者
2021年01月19日 08:23
返信
安定のBFやったはずが黒い扇風使わんとか普通にやりだしたし、レッドアイズでブラックメタルドラゴンやインサイトで何故か意味不明なカードサーチしてくるしでやむを得ずマスクチェンジしてるわ
10:
名無しの決闘者
2021年01月19日 08:29
返信
11:
名無しの決闘者
2021年01月19日 08:37
返信
まぁその後効果使わないまま剣士で墓地送られるんですけどね!
個人的に攻撃力を気にしてるのか精霊龍はSしないのにサンダルフォンやエネアードをXするのはクソ仕様だと思う
12:
名無しの決闘者
2021年01月19日 08:41
返信
EXとかに余計なの入れるからそうなるんでしょ、レイドイベならエアーマン3枚入れときゃエアーマンでエアーマンサーチしてデッキ圧縮してくれるし、ヘルモスもちゃんと使ってくれるぞ
なぜかガー力は最後にしか2枚目付けないけどな
13:
名無しの決闘者
2021年01月19日 08:46
返信
だから外からの召喚するカードは青眼系以外は控えるのが得策
14:
名無しの決闘者
2021年01月19日 08:48
返信
通常のデュエルで普通のブルーアイズデッキ使わせれば普通に出すけど。
15:
名無しの決闘者
2021年01月19日 08:49
返信
16:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:01
返信
17:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:04
返信
リンクスに限らずフル手動でやるようなレイドバトルは今時ねぇべ
18:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:23
返信
19:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:27
返信
20:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:28
返信
団結とガーディアン 入れて メテオストライクかトライスにしとけ、単体で機能しないカードは引いてても使えない確率のが遥かに高い、1回のうわブレを狙うイベントじゃなくて安定して高ダメージ狙うイベントやからこれ
21:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:30
返信
インサイトは罠優先で持ってくるからサーチ先をフュージョンだけにしないとだめ
ブラックメタルドラゴンはモンスターかつレベルの高いカード優先だから許容するか諦めて別の装備魔法使うしかない
ちゃんとオートが使いこなせるようにカスタマイズしなきゃダメだよ
22:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:33
返信
23:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:39
返信
ホンソレ
「オートが○○する〜」「無駄な△△する〜」「アホオート」
こう言ってるがそれ全部自分がさせてるんだよね、アホは欠陥を知りながらそのデッキをいつまでも持たせてる自分自身やんな
24:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:47
返信
「これなら!」と思って試すと「えぇそうするの…」を延々繰り返す羽目に
25:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:50
返信
レイドのデッキに賢士とか入れる人多いみたいね
守備貫通や打点あげれる装備ちょっと入れて、後はボーナス付く大きいモンスター適当に入れたらええねん
26:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:55
返信
調整の過程で起きた話を書いてるとは考えないの?
自分はちゃんと分ってるアピールをする前に少しくらい想像を巡らせなよ
27:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:57
返信
前まで使いこなせてたカードがAIの劣化でアホムーブし出すって話だがもしかして理解できないアホか?
28:
名無しの決闘者
2021年01月19日 09:58
返信
29:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:21
返信
1体守備表示で出す→2体目出して効果発動で巻き添えっていうサイコなプレイングするから
30:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:23
返信
31:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:25
返信
運営自演乙
32:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:26
返信
33:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:27
返信
34:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:30
返信
霊龍はフリチェだしリソースが要るから扱い雑になるのもまだわかるけど(わかりたくないけど)オルタナすらまともに出せないのはオートの勝率下げるための嫌がらせじゃないかと思ってしまうわ
35:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:32
返信
それは仕方ないかな、特殊なイベントだし
それくらい調整しろよとは思うけど
36:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:35
返信
オートに任せるつもりのデッキにエクシーズ入れとくのが悪い
37:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:35
返信
ほんと脳筋だな、今どきのAIとは思えん
たまに脳筋カードすら使い方間違える始末だし
38:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:39
返信
でも攻守0のブルーアイズ棒立ちはやめてせめてツインバースト出して
39:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:40
返信
レイドだとリリースなしで出せるから亜白放置して青眼召喚に走るのよ
そして先に亜白出してやると亜白真ん中にいるからそいつにばっか装備つける
おまけに相手フィールドにモンスターいると必ず亜白の効果使うで、レイドオートデッキからは抜いた
40:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:45
返信
解除するくらいなら最初から使わなきゃいいのでは?
41:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:55
返信
42:
名無しの決闘者
2021年01月19日 10:55
返信
43:
名無しの決闘者
2021年01月19日 11:07
返信
44:
2021年01月19日 11:25
返信
45:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:08
返信
46:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:17
返信
47:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:18
返信
48:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:18
返信
49:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:20
返信
あと一撃で倒せるようになると竜騎士ガールでマハード破壊してブラマジで追撃とかやりだしてそんな難しい事出来るの!?ってなった
50:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:25
返信
相手の藍神も特別強いカードは使わないんだから、 シンプルに殴るだけの構築でも普通に稼げる。
51:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:28
返信
そりゃクリティウスの牙なんて誰も使わないからそんな間違いする人はいないぞ。
真面目に答えると、ヘルモスはバランス使えば安定して機能するから、ちゃんとした構築すれば現実的に稼げるデッキになる。
52:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:29
返信
このバグ報告しても運営はなんで無視するの?
53:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:36
返信
54:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:38
返信
扇風を使わないのはずっと前から変化してない
むしろ最近になって扇風を使うことを覚えた感じだし
55:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:47
返信
56:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:49
返信
シンクロやエクシーズは逆に出番なくて手動でも無駄要素だし、ギミック欲しいならヘルモスだけで十分。
57:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:52
返信
エアプがホンソレとか抜かすなよwwwwwwwww
58:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:53
返信
↓
手札から亜白竜特殊召喚
↓
亜白竜の破壊効果使用せずに機龍にシンクロ
↓
機龍の破壊効果発動せずに手札から賢士の効果で機龍素材にして青眼の白竜を召喚
↓
青眼一体で殴るという意味不明なムーブをかます
59:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:57
返信
60:
名無しの決闘者
2021年01月19日 12:59
返信
61:
名無しの決闘者
2021年01月19日 13:01
返信
一回倒すだけで10万稼げるし、EXならダメージボーナスで100万ぐらい簡単に稼げるぞ
ちゃんと現実的に稼げる数字設定だし、文句言う前に仕様を把握しような。
62:
名無しの決闘者
2021年01月19日 13:52
返信
だから解ったなら黙って抜けば終わりだろ
代用カード考えてデッキ組むのがこのゲームの醍醐味やろがい
63:
名無しの決闘者
2021年01月19日 13:56
返信
別にそれだったらお前には言ってないから関係ないよ
そうだったら そうなんだってだけで そうじゃないならアホだよねってだけだから
64:
名無しの決闘者
2021年01月19日 13:58
返信
ヘルモスでエッジマンorダンカーをロケットキャノンに変えて青眼に装備するのが一番安定する
それでもたまに意味不プレイングするけど
65:
名無しの決闘者
2021年01月19日 13:59
返信
だからその解った時の不満を言ってるんだろ馬鹿かよ
66:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:00
返信
そんなん初手に戦士族しか引けずその戦士に装備付けて殴りだす確率があって
その分の下ぶれを差し引きすれば ダメージは安定するとは言えない
67:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:02
返信
コンマイは何かを改善するって発想がないのかな
68:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:04
返信
やっても儲からないからっしょ
69:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:05
返信
答えが解った上で文句垂れる意味はなんぞよ
70:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:07
返信
治したらいくらくれるの?
治さないと貴方にどんな損益が出るの? でませんね、ではしません。
71:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:09
返信
解った時の不満をわざわざ解った上で言ってるのは悪質クレーマーじゃねぇかよ
72:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:10
返信
まあ改善なんて期待できないしな、ぶつくさ言うほど負けたくないならこんなもんはなから使うべきじゃない
しかし期待するのが間違いとはいえ素人目線でももう少しくらい使いやすく出来ると思うんだけどなあ…
73:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:19
返信
なんでオートをまともに調整出来てない運営に問題がある事に触れずにプレイヤーを煽ってくんのかね
74:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:20
返信
お前が作ったらオートがカード1枚プレイするのに日が暮れるわw
75:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:23
返信
76:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:27
返信
オートデュエルはそれ以上もそれ以下もないそう言う挙動をするものでしかないから、善も悪もない
ただ使うか使わないかはお前が選べる、使いこなせるかどうかもお前次第だ
77:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:29
返信
78:
名無しの決闘者
2021年01月19日 14:38
返信
言ってる側の基準としては「自動で動けばいいだけだから」
「ボット以上の動きを出来る」「モブやイベントで問題なく勝てる」それで十分だから、これ以上をそもそも求めていない
79:
名無しの決闘者
2021年01月19日 15:01
返信
んでそういう自分らに都合のいい意見だけ見てなんにも改善しないのがリンクスの運営なんだよね
80:
名無しの決闘者
2021年01月19日 15:04
返信
使い方が悪いとかの前にニーズに答えられてないだけじゃん
81:
名無しの決闘者
2021年01月19日 15:08
返信
戦士にヘルモス装備する確率なんてお前が思ってるほど高くないし、ヘルモス青眼のダメージ効率が圧倒的だから、下振れ時のダメージなんてあっさり帳消しするぞ
そもそも初手ヘルモス装備の戦士でも後から青眼引けば普通に稼げるから、お前が言うような安定性の低さじゃない。
引けないと機能しない問題も、罠を強欲な瓶と八咫烏の骸にしてドローさせればどうにかなる。
82:
名無しの決闘者
2021年01月19日 16:59
返信
考え足らずの意見と言われた返しがこれかよ
素直に認められないならオープンな場所でレスなんかしてんなよ腰抜け
83:
名無しの決闘者
2021年01月19日 17:00
返信
コンマイの奴隷
84:
名無しの決闘者
2021年01月19日 17:03
返信
ブルーアイズ3枚しか入らないんだけど残りの17枚どう構築してんの?
85:
名無しの決闘者
2021年01月19日 17:05
返信
ほならね理論するやつってなんでこんな頭悪そうなんや
86:
名無しの決闘者
2021年01月19日 17:46
返信
法則性も無いめちゃくちゃな挙動を使いこなせとな頭運営か?
87:
名無しの決闘者
2021年01月19日 18:22
返信
揚げ足取りしたいだけみたいだが、青眼を通常召喚して殴る以外は何もしないとかそんなバカな構築ではないぞ。
装備魔法は当然使うし、そもそもブルーアイズも3枚だけじゃない。
88:
名無しの決闘者
2021年01月19日 19:21
返信
マジで分からん
89:
名無しの決闘者
2021年01月19日 19:48
返信
なぜ殴るだけならバトルに入ってから渡さないのか
余計なことがちょっとでもできる余地あると余計なことするのがオートくんだぞ
90:
名無しの決闘者
2021年01月19日 20:04
返信
実際してるんじゃないの?
明らかにCPUじゃしないようなアホ行動連発だし
91:
名無しの決闘者
2021年01月19日 20:15
返信
バカバカ言ってるやつは何なの?
勝ちたいときは自分でやって勝つんだからさ
92:
2021年01月20日 16:15
返信