
359: 2021/01/13(水) 06:57:39.10 ID:1Awe02+70
因果摂理ゲーほんまつまらん
361: 2021/01/13(水) 07:06:02.92 ID:YuI48ZaK0
局所ワンキルされるか因果されてターン返すかのゲーム
ぶっちゃけ展開力と火力さえあればデッキは何でもいい
ぶっちゃけ展開力と火力さえあればデッキは何でもいい
367: 2021/01/13(水) 07:18:19.66 ID:y5Ev5e150
因果はそろそろリミ3行ってどうぞ
368: 2021/01/13(水) 07:21:01.59 ID:hXglIT3q0
因果は禁止にしろ
こいつが実装されてからホンマつまらなくなった
こいつが実装されてからホンマつまらなくなった
370: 2021/01/13(水) 07:26:01.54 ID:cGgPKhvf0
摂理よりかましだから因果はいいぞ
371: 2021/01/13(水) 07:32:41.13 ID:y5Ev5e150
良くねえよ
墓地肥やして除外しとんちゃうぞと
墓地肥やして除外しとんちゃうぞと
373: 2021/01/13(水) 07:37:01.94 ID:bYzKH5Mp0
今回のドリチケ範囲が因果パック含むからみんな1枚はゲットできるな因果
533: 2021/01/13(水) 12:19:36.77 ID:igfDjq4GM
コズサイよりナイトショットが良いね
因果3積みやらフリチェ罠増えすぎだろ
因果3積みやらフリチェ罠増えすぎだろ
538: 2021/01/13(水) 12:24:49.13 ID:J6jaLElb0
因果切断より天罰の方が強くない?
なんでみんな使わんのや
流行ってなくて助かるけど
なんでみんな使わんのや
流行ってなくて助かるけど
545: 2021/01/13(水) 12:29:17.74 ID:1crFq+KX0
>>538
どっちも強いけどあっちは除外で復活も墓地効果も使えないし
サンダーブレイクとかもそうだけどみんな良い差別化があるパターン
どっちも強いけどあっちは除外で復活も墓地効果も使えないし
サンダーブレイクとかもそうだけどみんな良い差別化があるパターン
546: 2021/01/13(水) 12:29:46.86 ID:5JbZAKMod
>>538
多分だけどサンブレ因果積むデッキは手札から捨てたいカードがある
天罰はモンスター効果にしか発動できないから
いきなりコズサイとかされたら手札の白石とか未来とかを墓地に捨てられない可能性がある
多分だけどサンブレ因果積むデッキは手札から捨てたいカードがある
天罰はモンスター効果にしか発動できないから
いきなりコズサイとかされたら手札の白石とか未来とかを墓地に捨てられない可能性がある
570: 2021/01/13(水) 12:54:46.49 ID:J6jaLElb0
>>546
なるほど
青眼はそういう考慮せんとあかんのか
なるほど
青眼はそういう考慮せんとあかんのか
554: 2021/01/13(水) 12:36:38.29 ID:TVeDVLot0
先行で相手に伏せられて
後攻で通常召喚したら因果されてがら空きで終わり
ってのが多いわ
後攻で通常召喚したら因果されてがら空きで終わり
ってのが多いわ
556: 2021/01/13(水) 12:38:33.56 ID:jSeqGiWDa
>>554
今の環境伏せ大体因果だから自分のプレイング変えないと
今の環境伏せ大体因果だから自分のプレイング変えないと
557: 2021/01/13(水) 12:38:57.15 ID:1HTnmX2Hd
因果構えているやつに対してはセットエンドがよく効く
トリスタンも表にしか触れられないし
トリスタンも表にしか触れられないし
573: 2021/01/13(水) 13:02:11.89 ID:BhVksozC0
>>554
これ嫌でデッキによっては聖槍とコズサイ5か6枚積んだりしてた
これ嫌でデッキによっては聖槍とコズサイ5か6枚積んだりしてた
692: 2021/01/13(水) 16:24:41.69 ID:9zppwPfh0
因果切断3枚ないとランク戦まともに勝てないゲームだねデュエルリンクスは
697: 2021/01/13(水) 16:30:23.75 ID:L/uPfqER0
因果切断食らったやつみんなあの女戦士みたいな顔してそう
1:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:02
返信
2:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:06
返信
3:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:07
返信
4:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:08
返信
5:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:09
返信
さながら遊戯王ユアストーリー
6:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:12
返信
7:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:13
返信
因果はいくらでも対処法はあるし、そこまで強いとは思わんかな。
初級者にとっては、ライフポイント4000のゲームでこういう先攻制圧は辛いかもしれないけど、
規制されることは恐らく無いだろうな。
とはいえサンダーブレイクがURで因果切断がSRなのはもしかしたらってこともあるかもしれんが。
8:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:16
返信
9:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:16
返信
雷電 白石 因果は間違いなくムショ行き
10:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:18
返信
11:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:19
返信
サンドラそんなに強くないのに規制されるわけないだろ
12:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:22
返信
13:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:22
返信
14:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:24
返信
15:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:25
返信
16:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:25
返信
17:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:25
返信
18:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:25
返信
(規制が)嫌なら辞めろよ
19:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:26
返信
SRの時点で規制する気マンマン
20:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:26
返信
手札コストはむしろメリットになるんだが?
21:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:27
返信
22:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:28
返信
23:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:29
返信
数多の趣味デッキを潰してるし当然
24:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:31
返信
白石効果で霊竜出せば実質アド損無しで相手モンスター除外+魔法罠カード除外+2500打点を立てられる+墓地から青眼を回収とか、もうねアホかと
25:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:31
返信
陰キャの嫉妬がすごいなぁ
26:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:32
返信
鳳翼の爆風でも可
27:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:32
返信
まずはデッキからデッキマスターになるモンスターを選ぶんだ
モンスターによってデッキマスターの能力は異なるから慎重にな
デッキマスターはバトルに加わることもできるが、もしデッキマスターが破壊された場合、ライフポイントが残っていても負けになるぞ
28:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:33
返信
顔真っ赤にしても規制されるぞw
29:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:34
返信
コスト(白石
30:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:34
返信
因果リミ3だけだと初動潰しゲーは変わらんから、アレ魔術に合わせて融合準備も逝ったように底無しかサンブレ辺りのカードも一緒に規制してどうぞ
31:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:36
返信
規制されるとして狡猾とかと同じでリミ2かね?
採用率高ければそのうち環境レベルのデッキで採用しづらくなる感じだろうか
32:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:37
返信
33:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:38
返信
34:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:38
返信
2枚揃ってないとアド損やん
2枚揃ってたらアド取れるのはこのカードに限ったことじゃないだろ
35:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:39
返信
よほど弱いデッキ使ってると見た、まさか無課金じゃないよな
36:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:39
返信
37:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:40
返信
伝説の白石捨ててもアド稼げる 手札の青眼切っても太古の白石効果で回収できるからアドなし
38:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:42
返信
そのおかげで除外にも対応しやすいサンドラぐらいしか使わなくなったし
39:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:44
返信
エアプかな?
40:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:46
返信
41:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:49
返信
サ、サ、サイコショッカー!?!?!?
何の冗談を言ってるのかわからんが、結集なんて伏せたターンじゃ使えんしその隙に因果で飛ばされるだけじゃねえか
伏せ除去はそもそもカードが足りてない上にコズサイも局所もリミ入り中
マスチェンや対象耐性持ちってそれ出来るデッキどれだけあると思ってるんだ
重要なのはデッキの多様性であって、対策手段がただあるだけじゃ何の意味もないぞ
42:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:50
返信
43:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:50
返信
上級者はここらへん使ってとっくに対策してる
44:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:51
返信
45:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:52
返信
46:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:52
返信
規制厨がゲームをつまらなくしてる
47:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:52
返信
リンクスはライフ少ないんだから、六茫星とか闇の呪縛みたいな除去せず動きを止めるだけとか、落とし穴みたいに除去するけど発動対象とタイミング限られてて読み合いが発生するカードに留めた方が良かった
原作とかアニメも大体モンスター同士の戦闘がメインで、それで上手いことライフ調整してたと思ったけどな
48:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:53
返信
普通に因果がゲームをつまらなくしてるぞ
49:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:56
返信
50:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:57
返信
伏せたターンに使えないのは因果も一緒な
マスチェン→ヒーロー
対象耐性→デーモンの招来、月光、超重
除外不可にする→カオスハンター、ロンギヌス
他にも聖槍とかたくさん対策あるぞ
51:
名無しの決闘者
2021年01月14日 12:58
返信
52:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:00
返信
コキュートスは自分は使わずとも環境にいるだけで対象効果に圧力かけてくれる益獣だった
プルガトリオは本当にどうしようもない害獣だったけど
53:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:02
返信
伏せたターンに使えないのは同じってそれどっちが先に因果結集引くかの運ゲーじゃねえか
それに極一部のデッキを挙げた所で何の意味があるのか
54:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:03
返信
破壊したら消滅するようにしてくれ!
55:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:04
返信
貧乏人サンドラ厨必死のぽちぽちワロタ
56:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:05
返信
57:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:06
返信
58:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:06
返信
59:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:07
返信
ライフ少ないのに有り得ない速さでインフレしてカード一枚一枚のパワーもOCGより強いから確実にゲーム性的に限界が来てると思う それ見越してのマスターデュエルとやらだと思う
上手くいかなかったら搾り取れるだけ金集めてまた焼畑農業だよ
60:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:09
返信
おいおい、全部のデッキ書かないとダメか?
なら霊獣やメタファイズはどうだ?最初から除外を苦にしないぞ?
DDなら踏みぬいて3000以上の攻撃力出せるよ、永続罠で伏せられた因果を毎ターン割ることもできるよ、ペンドラゴンの効果を毎ターン使うでもいいな、DDの罠は悪魔族対象だからカオスハンター出せば相手ターンに3500の攻撃力になるよ、と
61:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:10
返信
底なし1枚でエース出せなくなるから規制するか
スキル条件緩和してくれませんかね
62:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:10
返信
汎用魔法罠って結局積む枠がある元々強いデッキを更に強くしてデッキ間の強弱の幅の広がりを加速させてるだけだから、因果が規制される事でワンチャン生まれる現状因果の恩恵を受けていないデッキは普通に多いと思うぞ
63:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:14
返信
損してないんだよアホ
64:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:14
返信
65:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:15
返信
レアケース
66:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:15
返信
FLかドラグかライロ系デッキ使ってそうw
狡猾規制された時程の明らかなパワカやどうみても無いやろww
67:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:16
返信
だからそれ一部のデッキを挙げてるに過ぎないよね
デッキ特有の何らかの動きでどうこうするのであれば、それが出来ない遥かに多くのデッキは因果一枚で消えるよね
68:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:16
返信
3年前から底無し規制論振り回してる生き残りが居て草
よくやめなかったな
69:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:16
返信
ほぼ全ての上位デッキが因果を採用してることが全てを物語ってる
70:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:17
返信
アド損(大嘘)
71:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:17
返信
72:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:18
返信
73:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:18
返信
74:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:18
返信
正直リミ無し狡猾よりリミ無し因果の方が余程ヤバいだろ
75:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:18
返信
76:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:19
返信
いくらなんでも1:2交換舐めすぎやろ
77:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:20
返信
破壊無効、破壊されても後続でてくるのが環境に溢れてる
そいつら全部規制するなら因果禁止でいいけど
78:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:20
返信
79:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:21
返信
遊戯王だから色々なプレイヤーの層がいるのは分かるがもう汎用罠規制しろっていう時点でコイツ雑魚だわって分かるわ
狡猾程のアド取れるカードしか規制はないのにw
80:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:23
返信
あれの規制の歴史見るとわかるけど、テーマ規制みたいなものが始まりだったけどな
81:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:24
返信
どのデッキでもカオスハンターは入れられるだろ
リミットかかってないカードだから入れられないデッキは無いだろ
効果も永続だ
あとは強欲ゴブリンとネクロバレーをセットで入れるとサンドラ対策にもなるぞ
82:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:25
返信
はっきりいうと因果ないと破壊耐性持ちきついテーマが多いからむしろ格差開くぞ
因果先行収録から通常収録まで、セレクションスルーした俺はそれで頭抱えたデッキがめちゃくちゃ多かったぞ、今年。
83:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:25
返信
狡猾は二枚目以降腐りやすかったし、そもそも初動潰せりゃ一枚除去も二枚除去も腐りやすさに比べれば大して変わらない
84:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:26
返信
方界は3年前ではない
85:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:27
返信
相手ターンに打てるかどうかは結構大きい差だぞ
86:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:28
返信
やばくなったら因果よりこの辺のテーマデッキが規制されれば割と絶命しそう。
特に絶対運命力とか。
現状、因果切断自体は、巡るや狡猾やコンセントほどのパワーカードとは思えないんだよなあ。
それに、どうせ因果が規制されても弩級やサンブレが残るし、同じような対策をしないといけない事実も変わらなそう。
87:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:28
返信
そんなタイプのデッキだったらまともなプレイヤーだったらあばーよ使ったりして対策出来んじゃんw
88:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:29
返信
89:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:29
返信
90:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:30
返信
同じ役割のサンブレと一緒にリミ3でいいと思うけどな
弩級はそこまでする必要はないと思う
91:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:31
返信
92:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:32
返信
絶対とは言いきれないだろ前回の大量規制を見て何を学んだ?
93:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:32
返信
因果リンクスだよ
運営は嫌いそうだね
94:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:35
返信
青眼相手にラグ無かったらセットから入ったりなんでプレイングで対策しないのw
95:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:37
返信
全部テーマカードなことから目を逸らすなよw
96:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:38
返信
方界はスキルほぼ決まってるからあーばよのスキルの方界とか無理なんだけど
97:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:38
返信
98:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:39
返信
99:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:41
返信
横から言うが、それを差し置いて>>33のような中途半端な対策を挙げるから噛み付かれたんだぞ。
思い付いたからってサイコショッカーを最初に挙げるのは流石に無い。
100:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:42
返信
いや狡猾な凄い所は自分の盤面も開けれるようになる事だから
101:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:42
返信
青眼だと因果よりさんぶれ伏せられる方が鬱陶しいな。因果は伏せたり場に出さないで対応できない事はないけど、さんぶれだと伏せやバックも撃ち抜いてくるから様子見できないのがね
102:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:47
返信
テーマカードのところ絶対に突っ込まれると思ったわw
テーマ以外にもベイルが緊急規制を行ったしテーマカードじゃなくても規制される可能性は絶対にないとは言いきれないよね?
103:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:48
返信
お前のプレイングが雑魚なだけだろ
104:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:48
返信
こいつらの辞書には対策という言葉がないから何言っても無駄
105:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:52
返信
106:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:54
返信
107:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:55
返信
108:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:57
返信
オレ思ったんだけど、青眼の白龍をリミ1にすればいいんじゃないかな?
設定的に究極のレアカードだしオルタナ来たし、ね?
109:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:57
返信
むしろ今後耐性持ちは更に増えるのに、対策札を減らすとかあり得んわ
110:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:58
返信
個人的には巡るが一番うざかった
戦闘できない、対象取れない、なんか攻撃力下げられるってどういうことだよw
111:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:58
返信
これ規制したいならそっちの対処もしないとだしかなりの大規模規制になるね
112:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:59
返信
規制の基準は一枚で制圧力高かったり、2アド以上稼げたり、スキル発動圏内まで持っていけるかどうかだからベイルと因果は全然関係ないぞ
113:
名無しの決闘者
2021年01月14日 13:59
返信
月の書持ってないんか?wwwwwwwww
114:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:00
返信
陽キャはこんなところ来ないぞ
115:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:00
返信
116:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:01
返信
117:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:01
返信
設定重視なら3枚投入が前提だから、むしろリミット1は一番ダメだろ。
118:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:01
返信
差し置いてないぞ
最初からいくらでもかわしようがあると言っている
サイコショッカーにしても運命デスペラならフォートレスSSからのショッカーアドバンス召喚もある
もちろんこれも1例にすぎない
119:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:01
返信
120:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:03
返信
あっ自分で勝てるデッキ組んだことない人か
局所との両立、カードバリューの高さ、罠地獄との併用、上にもあるけど自分のカードも対象にできる
まあ因果の方が使いやすい場面はあるがクソゲー量産性能は圧倒的に狡猾のが上やで
121:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:03
返信
122:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:06
返信
ブラマジ規制されてるじゃん
123:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:09
返信
上手い奴ほど前者の枚数が多くて、雑魚ほど自分の頭が使えないから後者が多くなる
特定テーマのパワカならともかく、汎用なら尚更ね
124:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:09
返信
耐性持ち破壊効果持ちが増えて環境的に因果が適してるってだけで、おまえらが使ってるようなデッキは後ろに控えてる底カナがで詰むから。因果なかったらマジでデスペラとぺトルフィンで膠着するゴミ環境なるから
125:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:10
返信
126:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:10
返信
それを>>33みたにどんなデッキでも採用可能みたいな挙げ方するのがダメだろ。
言い方だけはもう少し考えた方が良かったぞ。
127:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:16
返信
128:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:23
返信
129:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:31
返信
昔は事故あるからって許してくれる人が結構いたんだが
130:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:32
返信
131:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:32
返信
それなら白石が悪いんじゃね?
捨てられてアド損しないだけなら因果だけじゃなくサンブレとかにも全く同じこと言える
132:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:32
返信
相手が上ブレでもしてない限り死なないゾ
133:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:32
返信
134:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:37
返信
おいおい、キミはマスチェンもどんなデッキでも使えると思ったかい?
いくらでもかわしようがある、その1例としてサイコショッカーがあるという話だ
サイコショッカーにしても運命デスペラじゃなきゃ出せないわけじゃないし、
因果かわすなら昔からあるエネパクだって有効だろう
何も考えないでサイコショッカーをバカにするのもどうかと思うけどね
135:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:42
返信
俺も言うがお前の例は微妙だと思ったぞ
136:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:50
返信
強い強くない、対策できるできないというより邪魔くさい
青眼ばかり言われるが何からでも出る可能性があるのは面倒
アレイ,不知火,剛鬼ほどでは無いが
137:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:54
返信
最近強化されたデッキはそうよな
デッキパワーの差がアド損罠を使えるか使えないかでさらに開いてるから上位以外のテーマからの批判は大きくなって当然だと思うわ
138:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:54
返信
ドヤ顔で出てきたバスブレを因果サンブレで簡単に飛ばすの気持ちぃぃぃぃ〜
だけどバスブレ飛ばされたからって放置はやめろー?
139:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:55
返信
セットで出して何が解決するのかおせーて
140:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:55
返信
先攻で因果と摂理伏せられたらセットで入ったとしても、調和とかから向こうの手札が揃ってきて防御札剥がされて不利になるから結局セットだと問題の先送りなんだよな
不知火が消えたから青眼はやれてるってのもあると思う、月光のサーベルぐらいか後攻で修羅してワンキルするしかねぇわ
141:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:56
返信
142:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:57
返信
それ入れれるのは因果入れても回るテーマだけだろ
143:
名無しの決闘者
2021年01月14日 14:59
返信
炎神「陰者で帰還してさらに複数枚破壊しますw」
これ
144:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:05
返信
145:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:07
返信
青眼の罠耐性高すぎて罠ビには辛い環境だよな
流行の青眼に因果が効かないせいで、対したことなくね?って錯覚しそうになるわ
146:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:07
返信
でも、可能性としては絶対に規制されないとは言いきれないよね?
147:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:10
返信
148:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:10
返信
趣味デッキも因果使えよ
それで勝てなくても所詮は趣味デッキなんだから割り切れ
149:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:11
返信
青眼リミ1は草
150:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:13
返信
陰キャか淫キャしかいないしな
151:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:16
返信
言うて他の汎用罠なんて強脱や激流葬くらいやろ
聖バリ渋ってる中、こいつら来るとは思えんし
問題無いんちゃう?
152:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:18
返信
(規制されないのが)嫌なら止めろよ
で、堂々巡りするだけだからどっちも止めちまえよ
153:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:19
返信
これは規制されるんやろなぁ
154:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:20
返信
適当なデッキに因果入れても規制するほど強くない
155:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:20
返信
156:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:36
返信
サンブレはマッチング事故だと割り切る
157:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:36
返信
池っち店長ですか?
158:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:38
返信
159:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:40
返信
?ミニだしほとんどの人が持ってると思うぞ
160:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:41
返信
161:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:41
返信
162:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:44
返信
圧倒的な因果環境だよ
運営はこういう状況を嫌う傾向
163:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:48
返信
164:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:50
返信
草
165:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:52
返信
166:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:52
返信
俺はFL使ってるが因果規制は一言も言ってないぞ槍トーラで行けるからな
摂理は規制していいと思うんだけど...先行摂理セットが強すぎるわ!
167:
名無しの決闘者
2021年01月14日 15:59
返信
リンクス向いてないから辞めた方がいいね
168:
名無しの決闘者
2021年01月14日 16:05
返信
ボックスに入ってるし余裕で規制対象
169:
名無しの決闘者
2021年01月14日 16:07
返信
170:
名無しの決闘者
2021年01月14日 16:08
返信
171:
名無しの決闘者
2021年01月14日 16:11
返信
172:
名無しの決闘者
2021年01月14日 16:17
返信
使った上で使われるのが嫌ってんならワガママ言ってるだけだが
173:
名無しの決闘者
2021年01月14日 16:34
返信
自分は逆だわバスブレした後に因果に合わせての聖槍が決まりすぎて気持ちいい勢ですわ青眼使いに放置されまくってるので隣の芝生は青いっすね
174:
名無しの決闘者
2021年01月14日 16:48
返信
相手のデッキ圧縮してしまうし正直コズサイとかの方がうまみ
175:
名無しの決闘者
2021年01月14日 16:55
返信
176:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:00
返信
なんか騒いでる奴居るけどあれか、セレボに課金しちゃったから規制して欲しくないのかな?
177:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:05
返信
騒いでるのは規制しろって言ってる奴もじゃね?
こいつらはこいつらで規制された後もサンブレとかに文句言ってそう
178:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:10
返信
もと非環境使いの俺から言わせれば…お前に足りないの「危機感」だ
179:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:11
返信
聖槍まじで強いよな!
因果を撃たせたら手札を使わせられるし。
エネ弩級も(状況によるが)止めれるし。
最近の環境デッキはモンスター効果で割ってくる分腐り気味だが、まだまだ使えそう。
考えれば考えるほど月の書が欲しくなるな!
180:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:15
返信
除外は強いけど、除外しなきゃならんような10期産パワカ実装しすぎなんだよ
181:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:29
返信
182:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:50
返信
183:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:50
返信
規制して欲しくない奴が1人で何十コメもしてるねw
184:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:51
返信
規制が嫌な人も辞めた方がいいよw
185:
名無しの決闘者
2021年01月14日 17:52
返信
では何故使用率ぶっちぎり1位なのか?
答えは出てるね
186:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:05
返信
187:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:22
返信
採用率と強さは関係ねーよw
188:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:28
返信
189:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:32
返信
モンスターのインフレならヴェーラー実装で良いんだよなあ
190:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:33
返信
六武だと二刀流の条件も達成出来るしで本当にヤバかったよな
191:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:40
返信
そこと賢人辺りだろうな
192:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:43
返信
新しい方の石はリミット3にしか出来ないし
193:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:48
返信
コズミはほかにキャラスキルに関わるからな
194:
名無しの決闘者
2021年01月14日 18:57
返信
ペガサスでやれよ
195:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:00
返信
196:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:15
返信
197:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:28
返信
198:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:46
返信
不知火を彷彿とさせるくらい多い
199:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:49
返信
関係あるに決まってるだろw
200:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:54
返信
いうなれば配布不知火みたいなもんなんだからそりゃ多いわ
せっかちか?
201:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:57
返信
そもそもブルーアイズそんな強いと思わないけど俺がよく使ってるHEROと相性がいいだけかも知れんからわからん。
202:
名無しの決闘者
2021年01月14日 20:05
返信
ブラマジと一緒で1回目は忖度規制になりそう
203:
名無しの決闘者
2021年01月14日 20:07
返信
規制連呼してる奴への皮肉のつもりやろ
204:
名無しの決闘者
2021年01月14日 20:20
返信
コストで捨てる場合は裏側除外にすればいいのに
205:
名無しの決闘者
2021年01月14日 20:54
返信
このゲーム遊戯王のデュエルリンクスなんすけどそれルール変わっちゃうんですけどすぐ規制しろとか言う奴はこんな奴ばっかやわ
紙とかやってなかったんだろうな
206:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:19
返信
207:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:28
返信
コストも払える様にプレイするから手札からの展開も制限はされてる
物はいいようだね
208:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:53
返信
君、向いてないよ
209:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:53
返信
210:
名無しの決闘者
2021年01月14日 22:23
返信
>>208
ちょっとでも青眼の規制煽りしたらこういう青眼使いのキチが絡んでくるの面白すぎ😂👊
規制にガクブルで草😁
211:
名無しの決闘者
2021年01月14日 22:30
返信
絵文字w
212:
名無しの決闘者
2021年01月14日 22:32
返信
213:
名無しの決闘者
2021年01月14日 23:27
返信
まぁSRで使用率の高い汎用罠は間違いなく規制されるんよね
俺は規制されても構わんけど
君はそんなに規制されたくなかったん?w
214:
名無しの決闘者
2021年01月14日 23:28
返信
どんだけビビってんだかw
215:
名無しの決闘者
2021年01月14日 23:29
返信
課金して3枚集めた人は良いカモだったな
216:
名無しの決闘者
2021年01月14日 23:44
返信
他1、2枚なのに因果5枚ある
217:
名無しの決闘者
2021年01月15日 00:41
返信
結果的にリミットが一切かかってないテーマは影響を受けないから強化につながるのよ
ついでにいうと妨害てんこ盛りの害悪デッキは影響受けまくるけど
218:
名無しの決闘者
2021年01月15日 01:33
返信
六武は一体だと二刀流警戒で2枚以上出せない
二体並んでる安心して展開して殴るぞー→巡るから二刀流とか
高打点一体で攻めると次元幽閉とか…
理不尽な選択を強制してくるイメージだよな
219:
名無しの決闘者
2021年01月15日 03:38
返信
間違いない、霊龍や精霊龍にダイダロス出すとわざわざ変身してくれたり、チェーン因果してくれたり
天罰摂理サンブレにさえ気を付ければ結構メタファイズで勝てる
220:
名無しの決闘者
2021年01月15日 08:08
返信
因果は入るとしてもその後かなって感じ
221:
名無しの決闘者
2021年01月15日 08:58
返信
貫通ギミックにどう対処する?
222:
名無しの決闘者
2021年01月15日 09:09
返信
先行因果自体青眼にも有効だしな
223:
名無しの決闘者
2021年01月15日 20:33
返信
つか知能低いから勝てねーんだろww
224:
名無しの決闘者
2021年01月15日 22:33
返信
除外だから破壊耐性あっても意味ないだろがハナタレ
選択できないやつか罠効果無効のやつ出すのがええな
225:
名無しの決闘者
2021年01月16日 00:45
返信
あれ?日本語理解できないアホかな?
「破壊耐性あるやつ増えてるのに規制しろとかバカすぎ」
この文章よく読んでくれない?