
738: 2021/01/11(月) 08:26:22.05 ID:3cawIXgn0
魔導でランクマ潜ってもバテルが着地できない悲しみ
ハゲそう
ハゲそう
739: 2021/01/11(月) 08:27:43.74 ID:HIRk+T/Od
まだハゲてないとは大した奴だ…
781: 2021/01/11(月) 10:26:46.77 ID:3cawIXgn0
やっと魔導でwcに勝てた
キング帯の勝率が2割5分ぐらいでハゲそうだ
キング帯の勝率が2割5分ぐらいでハゲそうだ
784: 2021/01/11(月) 10:31:18.60 ID:RprCUEa9d
>>781
もうちょいいけそうだけど
先攻はかなり有利だし後攻はジュノンひけてりゃいける
もうちょいいけそうだけど
先攻はかなり有利だし後攻はジュノンひけてりゃいける
782: 2021/01/11(月) 10:28:46.91 ID:CUfChxI1a
お前まだハゲていないのか…
787: 2021/01/11(月) 10:43:07.70 ID:Z/h4Pa3A0
魔導はサンドラもきついしそれで流行るネクバもきついしなあ
そして月の書もきついワンキルされなきゃいいけど
そして月の書もきついワンキルされなきゃいいけど
788: 2021/01/11(月) 10:44:58.28 ID:JRzFWhcYa
魔導は昔好き放題やってたから同情する気も起きないわ…
789: 2021/01/11(月) 10:49:45.49 ID:LLaw3cMu0
魔導書は対象を取らない除外とかいうイカレ性能なのにゲーテ通用する相手が妙に少ない
791: 2021/01/11(月) 10:52:10.57 ID:FoCxr40Qd
沈黙の陣ゲーテの構え狡猾の備え
792: 2021/01/11(月) 10:52:31.80 ID:PbArQk6V0
流行ってたサイマジ魔導とか陣ナビの先駆けみたいなもんだったから二度と出てこないで
793: 2021/01/11(月) 10:54:06.78 ID:JRzFWhcYa
ブラマジだったらコズサイ1枚で崩せたけど沈黙魔導はな…
794: 2021/01/11(月) 10:54:52.61 ID:PcJXaVej0
ゲーテは対象にさえ取らないから許されない
795: 2021/01/11(月) 10:57:06.28 ID:Z/h4Pa3A0
ゲーテは普通に強いがそれだけじゃもうパワー不足だなジュノンもひけてなきゃ
まあよほどきつい環境じゃなきゃKCでも使いたいな
まあよほどきつい環境じゃなきゃKCでも使いたいな
799: 2021/01/11(月) 11:12:52.41 ID:Q1zgRqUt0
魔導は大量展開に勝てんのがね
803: 2021/01/11(月) 11:25:27.36 ID:LHpq2GCd0
魔導はマジでいいイメージ無いわ
遅延とかいう盤外戦術を駆使してくるのはやめろ(特にクレッセン)
遅延とかいう盤外戦術を駆使してくるのはやめろ(特にクレッセン)
1:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:05
返信
2:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:11
返信
3:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:17
返信
4:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:22
返信
5:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:23
返信
サービス終了一週間前にやってほしいw
6:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:27
返信
7:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:32
返信
結局魔導は抜けたけどな
8:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:32
返信
9:
名無しの決闘者
2021年01月14日 19:57
返信
遊馬も好かんけど見れば見るほど面白い。
エンディング神だわ
10:
名無しの決闘者
2021年01月14日 20:00
返信
11:
名無しの決闘者
2021年01月14日 20:04
返信
12:
名無しの決闘者
2021年01月14日 20:15
返信
13:
名無しの決闘者
2021年01月14日 20:41
返信
魔導はランクマくらいなら普通に勝てるくらいの強さあるよ。
14:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:07
返信
気になるも何も、みんなが使って運営が規制(禁止)して終わりだろ
このゲームにそれ以上のムーヴはねーよ
15:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:20
返信
16:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:21
返信
条件があえば楽勝に勝てるが条件外ならズタズタにされるって話なだけかと
基本はピンだちで因果で止まるし横展開で打点超えられても困るから今の環境じゃ苦手が多くてやりづらいから結果も反映してるって内容かと
17:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:22
返信
18:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:25
返信
因果はトーラで止まるからコスト分アドだし苦手とは言えんだろ
19:
名無しの決闘者
2021年01月14日 21:43
返信
魔導の初動の安定感は割とギリギリだから、先行バテル無効で動けなくなることは割と普通にある。
ようは先行ゲー
20:
名無しの決闘者
2021年01月14日 22:07
返信
21:
名無しの決闘者
2021年01月14日 22:26
返信
そりゃ元ネタになったMTGのストームがエクステンデッドかtype1で1週間で禁止になった位だからな
コスト制有りでも2度と作らん!宣言されてるシステムをコスト無しのTCGに導入すりゃあ永久追放になるわ
22:
名無しの決闘者
2021年01月15日 03:37
返信
当時はこんなのがヘイトを買ってたんだからインフレしたもんだな
そしてこの発言を一年後に今の環境に対して言っていないことを祈る
23:
名無しの決闘者
2021年01月15日 03:45
返信
沈黙魔導もけっこう活躍したし
24:
名無しの決闘者
2021年01月15日 09:18
返信
因果積むデッキは捨てるのもアドになるデッキが多いからあんまり
25:
名無しの決闘者
2021年01月15日 10:59
返信
ネオフュと召喚獣は強化も緩和のどちらも許さん
他のテーマは順に釈放で良いだろう
26:
名無しの決闘者
2021年01月15日 11:19
返信
インフレしないトレカなんてありえない
以上
27:
名無しの決闘者
2021年01月15日 11:23
返信
たらればを重ねるやーつ
それ言ったらバック重ねて、太古みたいに手札コスト込みでなにかしら墓地に送ってアドを稼ぐタイプのデッキは先行魔導は普通にきついぞ、って話になる。
だから因果使うタイプのデッキに相性でいえば言うほど悪くはない。
魔導が苦手なのはゲーテだけで止めきれずにワンキルかましてくるBFやヒーローあたり
28:
名無しの決闘者
2021年01月15日 11:29
返信
それも手札に抱えてたらって話じゃね?
そもそも抱えてても割と処理できる。
俺、レジェンド帯、キング帯で魔導を使ってブルーアイズとこれまで何回も戦ったけど、
確実に勝率8割以上はあるぞ。(ただの経験談で悪いが)
ブルーアイズを除外し続けたら割と何も出来んでしょ。
負け筋は摂理くらいだと思う。
(一応立ち回り次第では他にも負け筋はあるが、勝ち筋の方が多いハズ。多分)
デスペの場合は初動ミズ・ジャッジがきつめだけど、
デスペラードもフォートレスもボムスパも効果はほぼ使わせずに処理するからただの壁だし、
明確に有利かは微妙だが、あからさまに不利ってことは無いと思う。
一応ミズ・ジャッジもラメイソンかジュノンで不発にした後処理も出来る。
・・・ってか、魔導が珍しく話題になったから色々話したかったけど
ビビるくらい伸びないなw
29:
名無しの決闘者
2021年01月15日 12:35
返信
仕方ないよ、見た限り今の魔導を知らないのに語ってる人ばっかりだし。
そもそもランクマでも滅多に見ないし。
まぁ、マイナー使い同士のんびりやろうや。
もっとも俺のメインはメガリスだけど。
30:
名無しの決闘者
2021年01月15日 12:58
返信
メガリス良いよな
俺もメガリスかヴェルズの二択で迷って今ヴェルズを集めてるとこ
31:
名無しの決闘者
2021年01月15日 13:53
返信
俺も丁度そのくらいで魔導でキング行ったわ
でも聖騎士とか青眼とかサンドラのガチ構築で展開されまくったらどうしようもないから強くはないよな
魔導はゲーテしか除去ないから展開されまくるとすぐ負けるけど逆に展開力ない相手はゲーテとクレッセンでじわじわアド差つけて完封できる
ランクは中途半端な構築、プレイングの奴多いから勝ちやすいのかもな
32:
名無しの決闘者
2021年01月15日 14:09
返信
_(:3 」∠)_ヴェルズかなぁ。汎発感染がセレクションにきた以上、推すつもりはあるとは思うが、帝や暗黒界の例があるからなぁ。オピオンがこなさそうなのがかなりきつそう
オピオンが来るか自体怪しいとはいえ、やはりあれありきのテーマだしね・・・
33:
名無しの決闘者
2021年01月15日 14:33
返信
対聖騎士は先行は当然圧倒的有利。
後攻はジュノンが引けてればなんとかなると思う。
バテルだけの時にエクシーズしてくれるならエクシーズ体を除外する。バテルは捨てで良いと思う。
ジュノンを出した後にエクシーズしてくるなら
未来にチェーンして装備魔法を除外したあと一体ずつ処理、かな?
で、他のパターンもいくつかあるが、
結構キツイパターンもあるが絶望的って程じゃないかな?
後は引き合戦。
なんとなくで語ってるから間違ってる気もするww
あと、問題は因果wその時は魔導側もトーラを持ってるかって勝負
後攻で解決札がある分マシだし、聖騎士がマーリンを引いた前提で喋ってるから
完全に無理ってほどではないんじゃないかな。
サンドラは多分無理かな?ランクマくらいなら勝てるって感じだと思う。
青眼に展開されて困る状況はよく分からんが、霊龍を絡めた完璧な盤面と展開なら超きつそう。
34:
名無しの決闘者
2021年01月15日 14:45
返信
あーごめん、これだと微妙にダメだし例外もあったわ
けど、色々察して?
もともとぼかしてるし。
意味ない気もするけど。
35:
名無しの決闘者
2021年01月15日 14:47
返信
普通にかっこいいから組みたい!ww
堕天使とかそういうのが好きなんだw
36:
名無しの決闘者
2021年01月15日 23:02
返信
いろいろ考えたけど、ジュノンを引けばどんな展開でもなんとかなりそう
ワンキルがほぼ取り切れないのはキツイが。
37:
名無しの決闘者
2021年01月15日 23:10
返信
あと、キング行ったの嘘でしょ?