
241: 2021/01/08(金) 18:18:22.86 ID:m3t0YY+A0
過去2回のバランスナーフって何デッキが暴れた時だっけ?
240: 2021/01/08(金) 18:16:41.63 ID:n6sslGyp0
機械天使時代のバランスは文字通りの手札確定だったな
242: 2021/01/08(金) 18:19:42.86 ID:ILNqB0G2d
全く覚えてないけどバランスでうざかったのはマスク?
243: 2021/01/08(金) 18:20:31.75 ID:bStmAyBYa
大体どの時代でも使われてるイメージがあるからわからねえ……
244: 2021/01/08(金) 18:21:53.21 ID:m3t0YY+A0
1回目はバランス氷結界か? 今思えばそんなに強くはなかったが
245: 2021/01/08(金) 18:22:11.43 ID:c9q42SKxa
バランスアイズとかいう地獄のようなデッキ
247: 2021/01/08(金) 18:24:24.30 ID:nyI41gGed
バランスレッドアイズ大嫌いだった
263: 2021/01/08(金) 18:45:19.30 ID:m3t0YY+A0
過去のバランス修正
2017/11/6 初手全部スキル適用→1枚はランダムになる
2018/6/26 モンスター・魔法・罠それぞれ最低6枚の制約が付く
2017/11/6 初手全部スキル適用→1枚はランダムになる
2018/6/26 モンスター・魔法・罠それぞれ最低6枚の制約が付く
267: 2021/01/08(金) 18:54:52.68 ID:m3t0YY+A0
2017のバランス修正は初期過ぎてKCレポート少ないから分からないが、おそらく氷結界か真紅眼なんだろう
あるいは単なるグッドスタッフか

2018のバランス修正直前(根性森羅の時代)はKCレポートあったから見てみたら、お前……
あるいは単なるグッドスタッフか

2018のバランス修正直前(根性森羅の時代)はKCレポートあったから見てみたら、お前……
269: 2021/01/08(金) 18:57:45.30 ID:bStmAyBYa
>>267
草も生えない
草も生えない
268: 2021/01/08(金) 18:57:27.69 ID:n6sslGyp0
2017のバランスは機械天使だぞ
271: 2021/01/08(金) 19:01:46.19 ID:3b/gpgcaa
初期バランスは罠1種類しか入ってなかったらそれが確定で初期手札に入るんだったよな?
キチガイスキルだわ…
キチガイスキルだわ…
292: 2021/01/08(金) 19:35:13.20 ID:m3t0YY+A0
>>271
ん?
違うぞ、デッキのバランスに従うんだから
それだとその1枚だけの罠が更に手札に来ないデッキになってたぞ
ん?
違うぞ、デッキのバランスに従うんだから
それだとその1枚だけの罠が更に手札に来ないデッキになってたぞ
303: 2021/01/08(金) 19:54:01.94 ID:/aIj8Y+r0
スキル自体には文句ないよ
迅速に対応しない運営に文句がある
使用率ランキングとか出してんだから均等になるように週1で調整しろ
迅速に対応しない運営に文句がある
使用率ランキングとか出してんだから均等になるように週1で調整しろ
1:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:05
返信
2:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:06
返信
3:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:23
返信
よくない。
初動マーリン聖騎士とか嫌すぎる
4:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:33
返信
5:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:40
返信
6:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:40
返信
7:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:41
返信
現環境で聖騎士だけじゃない、WC、剛鬼、テラナイトほとんどバランスでしょ?
どう考えてもクソスキルだし消えればちょっとはマシになる
8:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:42
返信
看破使われて鬱陶しかった記憶がある
9:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:44
返信
環境トップだっけ?
サクリファイスのメタビ枠で活躍してたのは覚えてるわ。
大会以前から結構知られてたはず。
しかも、当時なんかスキルで回ってるデッキなんか山ほどあったからなあ…やばいと思ってる人は少ないだろうな。
10:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:46
返信
せめて確定はやめてボクモン使い手みたいにたまに罠だらけとか魔法だらけにしろ
11:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:46
返信
確かそう
でも粉砕のほうが広く活躍してた覚えがある
看破制圧はくそウザかったけどね
12:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:50
返信
それがつまんないから言われてるって気づこうな
13:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:56
返信
14:
名無しの決闘者
2021年01月10日 16:57
返信
15:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:01
返信
16:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:02
返信
17:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:10
返信
18:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:11
返信
しかもほぼ事故なしで、コズサイとかハリケーンとかない時代。あっても先行とられたら負け確定だけど。
そもそも何もさせてもらえないデッキだったからね。
19:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:13
返信
もうスキルを封じるスキルを実装しようぜw
20:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:27
返信
2回目はよくわからんな、聖騎士ギアギアの名前上がってて使ってもいたけど
そんなに強くはなかったと思う
21:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:31
返信
ガチ勢の連中からしたらゲームはもう好きだからやるものじゃない才能の有無でやるものらしいから才能ない奴はさっさと辞めなきゃいけないらしいよ
22:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:41
返信
23:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:43
返信
24:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:47
返信
25:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:49
返信
忘れてしまった
26:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:52
返信
機械天使「おいおい」
27:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:53
返信
28:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:57
返信
29:
名無しの決闘者
2021年01月10日 17:58
返信
ナーフされまくって、最終的にこいつらはLP増強αにも文句つけてそう
30:
名無しの決闘者
2021年01月10日 18:02
返信
リスタートがなくなったら…デッキ作り直しやな
31:
名無しの決闘者
2021年01月10日 18:05
返信
疾風の暗黒騎士はMETAのディケイドが使ったやつがKCかWCSで上位になったけど、
機械天使と氷結界のバランスが騒がれたと思う
32:
名無しの決闘者
2021年01月10日 18:06
返信
根性森羅の時はライフ5000の方がヤバいとか戦犯押しつけあっていたぞ
33:
名無しの決闘者
2021年01月10日 18:24
返信
34:
名無しの決闘者
2021年01月10日 18:47
返信
とりあえずドローパスが上限回数の3回スキップして900回復なのに無条件の上昇のαは それ基準だと頭おかしいからな
これはマジ、下には下がいる
バランス調整が全くなっていない
35:
名無しの決闘者
2021年01月10日 18:47
返信
36:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:06
返信
セレブ副社長もいたはず
37:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:24
返信
コアキは根性と絆が多かったと思う
38:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:50
返信
39:
名無しの決闘者
2021年01月10日 20:49
返信
ドローパスは回復トリガー使えるとかならまだ生きる道があったんだがスキルじゃカード効果の起動にならないからマジで産廃
強いて言うならドロースキップでハンドレスを維持できるとかデッキアウトを防げるとかぐらいか?そんな理由で誰が使うんだって話だが
40:
名無しの決闘者
2021年01月10日 21:00
返信
根本的なことを理解してないな
バランスはカードパワーが上がるにつれて相対的に強化されるスキル
増強αはカードパワーが上がるにつれて相対的に弱体化するスキル
性質が真逆だからお前の思ってるようにはまずならない
41:
名無しの決闘者
2021年01月10日 22:06
返信
入れてたら事故だらけで動けなくなる
42:
名無しの決闘者
2021年01月11日 00:36
返信
43:
名無しの決闘者
2021年01月11日 01:47
返信
頭おかしいのは聖騎士
44:
名無しの決闘者
2021年01月11日 09:39
返信
45:
名無しの決闘者
2021年01月11日 11:08
返信
46:
名無しの決闘者
2021年01月11日 15:39
返信
BFブラロスクラップコーラル
電気はつけないで。
蟹の嫁。
ocgでも強化されちゃうAkizaデッキ
47:
名無しの決闘者
2021年01月11日 18:26
返信
でも君固有のスキルが強くても文句言うじゃん