
402: 2021/01/07(木) 01:19:42.37 ID:cZVaG/Yq0
バレネオ増えると月の書じゃな
403: 2021/01/07(木) 01:32:55.07 ID:gY13dE3K0
バレットネオスなんか流行るわけない
サンドラは安定的に3ターン目には殺しに来るのにプルガ出せなきゃ負ける動きの遅いバレットネオスが勝ち越せるわけない
サンドラは安定的に3ターン目には殺しに来るのにプルガ出せなきゃ負ける動きの遅いバレットネオスが勝ち越せるわけない
408: 2021/01/07(木) 02:03:14.89 ID:R0v36n5C0
バレネオはもう流行ってるし何言ってんだ
それに罠大体構えてるからノー伏せサンドバッグになる訳無いだろう
それに罠大体構えてるからノー伏せサンドバッグになる訳無いだろう
493: 2021/01/07(木) 08:43:55.74 ID:Gkjf9E9Fa
バレネオってなんで急に減ったの?
503: 2021/01/07(木) 09:13:26.97 ID:bgnSnen+r
>>493
サンドラに罠踏み越えられてウィンダバウンスされて殺されるから
サンドラに罠踏み越えられてウィンダバウンスされて殺されるから
634: 2021/01/07(木) 12:54:43.47 ID:3yGSHnTCa
バレネオに大体カナディア入ってるしそこは月の書で良いかもね
プルガの貫通とも相性良いしアレイスターへの妨害もかわせるし
プルガの貫通とも相性良いしアレイスターへの妨害もかわせるし
953: 2021/01/07(木) 23:24:28.20 ID:q68tMIEgM
デスペとかバレットネオスとか落ちぶれるの一瞬やったな
956: 2021/01/07(木) 23:41:16.61 ID:+ZHPaxW/0
>>953
そりゃガイジ運営が売り上げ戻すためになりふり構わずインフレさせてるんだから当たり前だ
んで暴れた聖騎士サンドラをいつものように規制して終わり
本当何から何まで一ミリも進歩しないガイジムーブで目眩がするわ
そりゃガイジ運営が売り上げ戻すためになりふり構わずインフレさせてるんだから当たり前だ
んで暴れた聖騎士サンドラをいつものように規制して終わり
本当何から何まで一ミリも進歩しないガイジムーブで目眩がするわ
958: 2021/01/07(木) 23:46:09.96 ID:B1FqHEwBa
別に落ちぶれてはない
なんならバレネオは環境に微有利取れるまである
単純に楽しくないのが痛い
なんならバレネオは環境に微有利取れるまである
単純に楽しくないのが痛い
959: 2021/01/07(木) 23:56:36.79 ID:+ZHPaxW/0
>>958
バレネオが聖騎士レヴィ(サンドラ)に有利…?
寝言は寝て言えよな
バレネオが聖騎士レヴィ(サンドラ)に有利…?
寝言は寝て言えよな
960: 2021/01/07(木) 23:59:02.21 ID:B1FqHEwBa
>>959
デスぺには有利だし聖騎士は先行でかつマーリン入りされん限り勝てるだろ
されても罠の引きによっては勝てるし
デスぺには有利だし聖騎士は先行でかつマーリン入りされん限り勝てるだろ
されても罠の引きによっては勝てるし
962: 2021/01/08(金) 00:02:09.26 ID:JVvQuGlf0
バレネオはむしろ環境に微不利ぐらいだろ
1:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:06
返信
青眼ストラク普及前に霊獣でキングなれた
バレネオだけはどうしようなかったからガンガン減ってけ
2:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:17
返信
3:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:18
返信
4:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:20
返信
5:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:38
返信
6:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:40
返信
せいかも
7:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:50
返信
8:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:53
返信
閃いた人は多いはず
意外性系の構築ではないかな
9:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:56
返信
パワカ詰め込んだ強いだけのデッキだから環境トップのぶっ壊れデッキの下にだいたいいる
10:
名無しの決闘者
2021年01月10日 19:59
返信
それか司令官1枚で良いからくれぃ
墓地肥やしが何のリスクも無いの辛いぃ
11:
名無しの決闘者
2021年01月10日 20:00
返信
12:
名無しの決闘者
2021年01月10日 20:24
返信
13:
名無しの決闘者
2021年01月10日 20:32
返信
パワーも安定性も足りない
14:
名無しの決闘者
2021年01月10日 20:45
返信
15:
名無しの決闘者
2021年01月10日 20:53
返信
しゃあないなぁ、闇ゲーのスキル使用者のみダメージ量も前と同じで1000以下でもライフが減るようにしてやるよ。
闇ゲー同士で当たれば「前と同じ」や。喜べ
16:
名無しの決闘者
2021年01月10日 21:21
返信
17:
名無しの決闘者
2021年01月10日 21:25
返信
そう思わせていきなりナーフする時あるからな
運営の気分次第
18:
名無しの決闘者
2021年01月10日 21:29
返信
罠やウィンダで耐えてワンキルしたり、サーチ多い相手なら底なしとか使ってデッキ切れまで粘ったり
19:
名無しの決闘者
2021年01月10日 21:31
返信
20:
名無しの決闘者
2021年01月10日 21:45
返信
ロングインしなくなっちゃったなー
シンクロのあたりの遊戯王から分からないからもう黒いカードが出たりだめだ
21:
名無しの決闘者
2021年01月10日 21:46
返信
大規制速攻規制がなければ実際悪いことではなかったはずなんだ
22:
名無しの決闘者
2021年01月10日 22:02
返信
飽きたのにまとめはちゃっかり見てるんだな
23:
名無しの決闘者
2021年01月10日 23:13
返信
アドバンテージも同等以上に取れるデッキが増えて防御面でも優れてる訳じゃ無くなった
そりゃ選ばれなくなる
24:
名無しの決闘者
2021年01月10日 23:14
返信
ずっと掲示板に張り付いてグダグダやるアレでしょ
25:
名無しの決闘者
2021年01月11日 02:44
返信
26:
名無しの決闘者
2021年01月11日 03:15
返信
27:
名無しの決闘者
2021年01月11日 08:07
返信
復権も環境の合間の刹那の花火だったってことや
28:
名無しの決闘者
2021年01月11日 09:45
返信
水晶と不知火はやっぱ死んでたんだなって
29:
名無しの決闘者
2021年01月11日 10:29
返信
水晶も不知火も大会のベスト16くらいまでは行ってるの見るけど上位は厳しいっぽいね
30:
名無しの決闘者
2021年01月11日 11:27
返信
31:
名無しの決闘者
2021年01月11日 16:45
返信
32:
名無しの決闘者
2021年01月12日 13:57
返信
同じくバレネオでキングなってるが、ネオスの初手率異常じゃね?
1枚しか入れてないのに5回中2、3回は来るんだが。