
142: 2021/01/05(火) 16:52:33.55 ID:iLLoMBNi0
カナディアは時代遅れになるの?
155: 2021/01/05(火) 16:54:37.97 ID:teR72dWz0
>>142
ヴェールとか考えると手札から打てた方が明らかに強い
バランスなら使うかな
ヴェールとか考えると手札から打てた方が明らかに強い
バランスなら使うかな
168: 2021/01/05(火) 16:56:56.86 ID:WjZMOj0z0
>>142
罠地獄では採用されるんじゃねぇかな
後はモンスターとして出てくる事が嬉しいサブテラーとか
罠地獄では採用されるんじゃねぇかな
後はモンスターとして出てくる事が嬉しいサブテラーとか
147: 2021/01/05(火) 16:53:07.58 ID:NUKOENqBr
月の書か
カナディアはクビ?
カナディアはクビ?
162: 2021/01/05(火) 16:55:45.60 ID:Rjq7J6L50
>>147
ランク2が充実したら住み分け出来る
ランク2が充実したら住み分け出来る
175: 2021/01/05(火) 16:58:44.46 ID:3SEzOLBJ0
カナディアは弩級の弾になるからな
月の書は実装されるカード次第じゃない?今はそこまで騒がれる様な性能はしてないと思う
シャドール実装されると分かったら3枚集めるけど
月の書は実装されるカード次第じゃない?今はそこまで騒がれる様な性能はしてないと思う
シャドール実装されると分かったら3枚集めるけど
279: 2021/01/05(火) 17:34:39.44 ID:kiLfUprM0
底なしカナディア月の書デッキ半分裏返し妨害で占めることができる
280: 2021/01/05(火) 17:35:10.47 ID:oRs3bdcZa
>>279
モーレフと聖殿も入れよう!
モーレフと聖殿も入れよう!
287: 2021/01/05(火) 17:38:44.84 ID:Kufb8Z+l0
>>280
バランス型にすれば
モーレフツクヨミ月の書正殿底なしカナディア
自由枠2枚だ裏返リンクス始まったな
バランス型にすれば
モーレフツクヨミ月の書正殿底なしカナディア
自由枠2枚だ裏返リンクス始まったな
371: 2021/01/05(火) 18:27:41.89 ID:uYgDMXFP0
カナディアでわかったけど裏側表示にする効果って本当抑制効果凄いのな
376: 2021/01/05(火) 18:29:04.48 ID:lFriEmdJ0
冷静になってみるとエネコンカナディア普通に採用しないデッキもあるのに
月の書必須になるかというと「そうか…?」な気もしてきた
月の書必須になるかというと「そうか…?」な気もしてきた
379: 2021/01/05(火) 18:31:44.50 ID:xASWSXB10
月書はカナ底で代用はムリでしょ
先手の妨害はもちろん後手の手打ちが強い札なんだから
現環境で考えるだけでも聖騎士のトリスタン除去崩すって明確な強い使い方あるんだぞ
先手の妨害はもちろん後手の手打ちが強い札なんだから
現環境で考えるだけでも聖騎士のトリスタン除去崩すって明確な強い使い方あるんだぞ
403: 2021/01/05(火) 18:43:50.91 ID:blwMURRna
月の書の代用はカナディアじゃなくて供物やエネコンとかだと思うがコストやリミットがキツすぎる
最初からリミ3で出すべきレベル
最初からリミ3で出すべきレベル
487: 2021/01/05(火) 19:37:08.43 ID:HPFLA3tG0
使い勝手が倍くらい増したカナディアだぞ
使われない訳がない
使われない訳がない
1:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:05
返信
2:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:06
返信
実質グランモールでしょこれ
3:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:06
返信
4:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:06
返信
5:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:07
返信
6:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:09
返信
7:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:13
返信
8:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:15
返信
それぞれにしか出来ない仕事があるし、両方積む構築も環境次第で全然ありだしな
9:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:16
返信
お前は速攻魔法になって出直せ
10:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:18
返信
11:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:18
返信
12:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:18
返信
13:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:20
返信
14:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:20
返信
増G欲しいな
15:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:23
返信
16:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:28
返信
17:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:29
返信
弩級の弾だったり、スキルでレベル調整してEXモンスターに繋げたり
18:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:31
返信
OCGのメタモルに支障が出るからNG
19:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:32
返信
20:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:33
返信
21:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:33
返信
妄想とリアリティングがフュージョンしてる
スタロの方が回るぞ
最強の除去ガジャ見せてやるか?
22:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:34
返信
23:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:35
返信
でもセレボ3周と天秤にかけたらカナディアで我慢できる性能だと思う
確かにミドラとかのSS封じが来るなら必須になるけどオピオンも出さなかったのに出すわけない
24:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:36
返信
とはいえ味方にも撃てる強みがあるから個人的には月の書の方が評価は高いなぁ。リバース使い回し、スキドレ回避、制約リセット、関係の切り離しとか、味方に撃てるというだけで使い勝手がぐっと良くなる
25:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:44
返信
でも採用したいデッキがあんまりなあ…
サンドラ、聖騎士が抜きん出てて、環境で残ってる防御札をたくさん採用するデッキがあんまり生きてないよね。
召喚獣(個人的にサンドラと結構やれそう)、バレットネオス、メタビ枠で剛鬼とか?
あんまりないんだよなあ…パッとしないていうか。
コズミックサイクロンが実装されたばかりで強いのにあんまり採用率高くなかったときの感覚だわ。
26:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:46
返信
使われてません
逆に月の書程度で返される盤面なんか先行制圧とは言わない
27:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:47
返信
採用したいから採用するんじゃなく
余り枠何入れよう…取りあえず安定の月の書でっていうのが強みだし
28:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:49
返信
ワンキルできるくらいの札が揃ってないと回避しても微妙に思える
29:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:50
返信
自分のモンスターに使えるってのは大分違う
30:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:50
返信
31:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:53
返信
32:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:54
返信
33:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:54
返信
役割が違う
シンクロやエクシーズの妨害にも使えるのが月の書やカナディアや
収縮は戦闘以外では用途が少ないねん
34:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:54
返信
沈黙引けなかったらクソ困りますやん
35:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:56
返信
36:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:56
返信
それ言うたら月の書だって引けないと困るやん
どのデッキにも事故というものは必ずあるから
37:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:56
返信
カードプール揃ってない人はその選択もあると思う。
まあ、なんとなく採用するって突き詰めるとないから。
38:
名無しの決闘者
2021年01月06日 12:58
返信
ミドラーシュ対策とかに使われてたのは見た事ある
39:
名無しの決闘者
2021年01月06日 13:00
返信
メインギミック的には月の書よりトーラのほうが枠割きたい感ある。
でも聖騎士やサンドラって考えたら魔導だと月の書なんかな?まあ沈黙自体あんまり強そうじゃないかこんな話は意味ないかもしれんけど。
40:
名無しの決闘者
2021年01月06日 13:04
返信
41:
名無しの決闘者
2021年01月06日 13:07
返信
21が言ってるように収縮君ってネタだぞ
42:
名無しの決闘者
2021年01月06日 13:09
返信
オパビニア欲しい
43:
名無しの決闘者
2021年01月06日 13:18
返信
霊獣
妨害札で厄介なモンスター裏にできて因果ケアにもなるとか3積みしても腐らない
44:
名無しの決闘者
2021年01月06日 13:34
返信
或いは底無し因果をリミット入りか
相手の初動潰せる汎用魔法罠がこのゲーム強すぎるわ
45:
名無しの決闘者
2021年01月06日 13:42
返信
46:
名無しの決闘者
2021年01月06日 13:47
返信
環境次第では全然ありでしょ
この4年くらいリンク召喚環境だったから使えないカードだったのは事実だけど
47:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:02
返信
息してたらいいなあ
48:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:06
返信
ここ数ヵ月でメタ用サイドとしての価値が急増したぞ
フェイントに引っ掛かってくれたら場の制圧可能回数が減らせて
運良く踏まれてくれたら、あとは展開して勝てるんだから
49:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:09
返信
バジェのエクシーズ体くれば使う機会増えそうだけど
50:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:11
返信
51:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:11
返信
デスペ聖騎士環境でシンクロ限定のグランモールいらんくね
52:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:15
返信
53:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:18
返信
54:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:20
返信
ドラグーン亡き後の環境で使われてたんだけどな
ここ最近は先行制圧じゃなくて罠ビが流行ってるから採用率また落ちたけど
55:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:22
返信
56:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:23
返信
57:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:45
返信
58:
名無しの決闘者
2021年01月06日 14:55
返信
最近一時的に採用率上がったの知らんの?
また落ちたけど
59:
名無しの決闘者
2021年01月06日 15:11
返信
絶対に許さない
60:
名無しの決闘者
2021年01月06日 15:19
返信
61:
名無しの決闘者
2021年01月06日 15:20
返信
62:
名無しの決闘者
2021年01月06日 15:20
返信
63:
名無しの決闘者
2021年01月06日 15:24
返信
64:
名無しの決闘者
2021年01月06日 15:31
返信
65:
名無しの決闘者
2021年01月06日 15:35
返信
先行ゲーにしたく無いんでしょ(今更遅いが)
66:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:08
返信
モンスター効果が効かないから壁としてもフィニッシャーとしても優秀なんだよね
67:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:31
返信
68:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:45
返信
月の書が一時期採用されてたのって主にミドラーシュ対策と十二獣対策だろ。後はシャドール本人と相性良かったからってのもあるけど。
対象耐性とか当たり前にいる今じゃ、三戦や一滴差し置いて突破札として入れてる奴なんか見たことないわ
天底と暴魔規制でシャドール減った今は尚更見ないし
69:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:27
返信
もちろん裏側になっても発動した効果は無効にならないぞ!
70:
名無しの決闘者
2021年01月06日 19:27
返信
戦士の効果受けないんだよね…
アドバンス素材にする手もあるけど
71:
名無しの決闘者
2021年01月06日 20:10
返信
恐らくは既存のパターンから土偶入りを前提の解答なのではないかと
72:
名無しの決闘者
2021年01月06日 20:46
返信
メイン2がないから使いやすさは落ちるが速攻魔法で自分にも打てるカナディアとか便利すぎる
73:
名無しの決闘者
2021年01月06日 22:08
返信
エアプ乙
74:
名無しの決闘者
2021年01月06日 22:24
返信
…強くね?
75:
名無しの決闘者
2021年01月07日 01:25
返信
対象耐性当たり前とかいってるけど紙の環境で対象耐性あるやつ今いたっけ?w
76:
名無しの決闘者
2021年01月07日 02:22
返信
普通にシムルグとかトランスコードとかスパイラルリゾートとか腐るほどあるわ
そもそも対象とる時点でチェーン朱雀でvfdに逃げられたりするし、実質耐性持ちはきりがないレベル
ましてや月の書なんかリンクには全く使えないし、精神操作入れる方がましだわ
77:
名無しの決闘者
2021年01月07日 02:25
返信
お前がなw
78:
名無しの決闘者
2021年01月07日 06:00
返信
後攻の方が御褒美のデッキもあるわけだが
79:
名無しの決闘者
2021年01月07日 06:04
返信
湿地だったり下克上だったり高攻撃力にする手段はあるからな
80:
名無しの決闘者
2021年01月07日 07:33
返信
81:
名無しの決闘者
2021年01月07日 09:49
返信
82:
名無しの決闘者
2021年01月07日 10:24
返信
腐る程っていう割にはシェア率低いところからしか挙げられなくて草
引き合いに出してる三戦も一滴もドラグーン消えてから言うほど使われてないし、挙句大捕り物じゃなくて通常魔法の精神操作言いだすとかエアプひどいなw
83:
名無しの決闘者
2021年01月07日 12:33
返信
スパイラルとかコードトーカー普通に環境にいるんだがw三選戦とかも普通に見るし
そもそも先行制圧の捲り札として月の書挙げられてんのに、何で罠の大捕り物が出てくるんですかねえw
84:
名無しの決闘者
2021年01月07日 12:36
返信
三戦見ないとかエアプすぎじゃね。どうやってゲーム参加してんの?
85:
名無しの決闘者
2021年01月07日 13:53
返信
え?入賞レシピ見てないの?w
三戦なんて入賞のうち一人入れてるかどうかなんですけどw
サイドならライストが入るしお前アホだろw
86:
名無しの決闘者
2021年01月07日 15:07
返信
入賞者のレシピだけ見ても、三戦や一滴採用されてるじゃんw
月の書はほぼいないけどw
そもそもライスト多いのってエルドリッチとかで罠ビが多いからで、三選戦一滴関係ねえわw
お前頭悪すぎだろw
87:
名無しの決闘者
2021年01月07日 17:17
返信
いつの時代のレシピ見てんだこいつw
ごめんな頭じゃなくて目が悪かったんだねw
88:
名無しの決闘者
2021年01月07日 17:20
返信
頭池田かよ
89:
名無しの決闘者
2021年01月07日 18:24
返信
そもそもモンスター効果制圧から、罠ビ主流になったのって三戦と一滴の要因が大きいのに
全く見ないとかエアプの極みだなwこれのせいでスタンバイにゴキブリ投げたりするはめになってるのに
自分で実際に大会出てからほざけよ...って出る当ても連れもないのか...可哀想なのは頭だけじゃないのなあ...