
52: 2021/01/05(火) 15:51:03.24 ID:WjZMOj0z0
ナイトメアシャークは地雷止まりだと思うがね
もしコンセで暴れたらリミ2入れれば済む話だし
もしコンセで暴れたらリミ2入れれば済む話だし
108: 2021/01/05(火) 16:45:21.34 ID:6ejB1Pu40
あれ?ナイトメアシャークさんコンセントレイトついちゃうの?
356: 2021/01/05(火) 18:15:53.65 ID:XtQKTF7tM
ナイトメアシャークは嫌な予感しかしない
けど直接攻撃はサイバーダークや暗鬼や佐渡が使ってた変な奴みたいなのいたから今更か?
けど直接攻撃はサイバーダークや暗鬼や佐渡が使ってた変な奴みたいなのいたから今更か?
361: 2021/01/05(火) 18:20:32.68 ID:pTMwCAgB0
>>356
天気とか金の城、磁石相手にライフ2000減らしたら負けやから少しはやばいと思う
天気とか金の城、磁石相手にライフ2000減らしたら負けやから少しはやばいと思う
362: 2021/01/05(火) 18:21:50.81 ID:voBxgnhSa
>>356
2000は十分引導火力だから怖いな
最近同胞使うデッキだからそのままワンキルも見える見える……
2000は十分引導火力だから怖いな
最近同胞使うデッキだからそのままワンキルも見える見える……
368: 2021/01/05(火) 18:26:39.03 ID:+V82zrTz0
>>361
>>362
これはどういう意味?
>>362
これはどういう意味?
378: 2021/01/05(火) 18:31:34.49 ID:voBxgnhSa
>>368
ナイトメアシャークってこれじゃないの?
てっきりレベル3が2体から2000でダイレクトされるから
下手に同胞したらそのまま殺されるかもって思ったんだが
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/海竜族/攻2000/守2000
レベル3モンスター×2
このカードが特殊召喚に成功した時、
自分の手札・フィールド上から水属性・レベル3モンスター1体を選び、
このカードの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
自分フィールド上の水属性モンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスター以外のモンスターは攻撃できず、
選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
ナイトメアシャークってこれじゃないの?
てっきりレベル3が2体から2000でダイレクトされるから
下手に同胞したらそのまま殺されるかもって思ったんだが
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/海竜族/攻2000/守2000
レベル3モンスター×2
このカードが特殊召喚に成功した時、
自分の手札・フィールド上から水属性・レベル3モンスター1体を選び、
このカードの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
自分フィールド上の水属性モンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスター以外のモンスターは攻撃できず、
選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
382: 2021/01/05(火) 18:33:27.64 ID:+V82zrTz0
>>378
ああ、自分がやられる側ね
同胞とシャークでどうやってワンキル取りに行くのかと思ったんだ
ああ、自分がやられる側ね
同胞とシャークでどうやってワンキル取りに行くのかと思ったんだ
386: 2021/01/05(火) 18:35:00.90 ID:j5W2FRrfa
>>382
こっちも紛らわしかったすまんね
こっちも紛らわしかったすまんね
381: 2021/01/05(火) 18:33:23.39 ID:pTMwCAgB0
ナイトメアシャーク忘れがちだけど自分に対象に効果を使えるから少なくとも2000のライフを削ってくるぞ
397: 2021/01/05(火) 18:39:51.78 ID:SWNbBZpd0
コンセントナイトメアでワンキル出来るのか
カラテマンよりは簡単かな
カラテマンよりは簡単かな
1:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:01
返信
デュエルリンクスはサービス終了の予感しかしない
2:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:04
返信
3:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:10
返信
雷鳥2枚とレヴィ箱3周するジェムが無い
来月はキング無理かもな
4:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:21
返信
ランク3立てるのも攻撃力上げるのもOCGならもっと簡単だし!
ナイトメアシャークなんて地雷だろうから嫌な顔される心配もないな!
5:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:21
返信
6:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:23
返信
7:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:23
返信
最強同胞の絆は流石にNG
8:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:24
返信
CPUでも扱えそうなのもポイント高い
9:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:28
返信
バトルフェイズ行えないぞ
10:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:29
返信
11:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:30
返信
俺のゼンマイデッキが環境確定じゃん
12:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:46
返信
超重とかいうサーチもりもりのクソデカカラテマンがいるのに"ランク3+2枚しか入れられないコンセント"で暴れるわけがない
13:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:50
返信
14:
名無しの決闘者
2021年01月06日 16:52
返信
超重なんてカラテマン一芸しかないじゃん
ナイトメアシャークが恐れられてるのはレベル3が入るデッキならなんでも2000ダイレクトできるようになる点だぞ
超重に対してコズサイ2枚使うタイミングあるかは微妙だけど、磁石に対してコズサイ2枚使ったらハイ負けみたいな事も起こり得るわけ
15:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:05
返信
16:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:08
返信
いやそもそも海竜族ってなんでドラゴンにしなかったんだ
17:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:11
返信
18:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:18
返信
19:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:20
返信
「No.47 ナイトメア・シャーク」は2000打点のダイレクトだけど大丈夫なん?
「No.47 ナイトメア・シャーク」は2000打点のダイレクトだけど大丈夫なん?
あれぇ???
20:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:28
返信
21:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:29
返信
磁石なんかコンセント問題なく入れれるから本当ヤバい事になって来たわ
22:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:32
返信
選択肢が増えただけ、暴れるわけがない
だからそう言ってるじゃんブス
23:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:34
返信
コキュおらんおかげでいろんなデッキが楽しくやってるんやろが
環境は聖騎士とサンドラのほぼ2強状態だけど
24:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:43
返信
海皇水精鱗だと素でも出て本来のコンボであるバハシャからも出せるしな
25:
名無しの決闘者
2021年01月06日 17:56
返信
26:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:04
返信
同胞後に特殊召喚もできないぞ!
27:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:16
返信
28:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:18
返信
そもそも弱いのでセーフ
29:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:19
返信
30:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:26
返信
少なくとも2000減ったからこれで簡単キル!みたいなのは難しくないか?
31:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:30
返信
32:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:30
返信
トゥーンワールド無いと出せないトゥーンブラマジガールは普通に弱いぞ。
縛り無しランク3とは出しやすさが全然違う。
33:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:37
返信
EXの使い分けがいる時点でオートくんは使えないぞ
あの子は一本道デッキですら使いこなせないから
34:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:39
返信
ホンコレ
35:
名無しの決闘者
2021年01月06日 18:58
返信
オート君メガラニカ守備で出すぞ
36:
名無しの決闘者
2021年01月06日 19:03
返信
水属性の竜のうち、水や海と関わりが深いものが海竜族で、氷と関わりが深いものがドラゴン族に分類される傾向にある。
37:
名無しの決闘者
2021年01月06日 19:05
返信
うーんこの
38:
名無しの決闘者
2021年01月06日 19:19
返信
かわいい
39:
名無しの決闘者
2021年01月06日 21:51
返信
天才かよ
40:
名無しの決闘者
2021年01月06日 21:52
返信
ガールじゃコンセントワンキルできないやん
41:
名無しの決闘者
2021年01月06日 22:02
返信
42:
名無しの決闘者
2021年01月07日 07:10
返信
43:
名無しの決闘者
2021年01月07日 09:53
返信
44:
名無しの決闘者
2021年01月07日 11:06
返信
45:
名無しの決闘者
2021年01月08日 09:10
返信
使うけど1Tは様子見思考のお陰でほぼでないのがCPUだな
46:
名無しの決闘者
2021年01月08日 22:14
返信
アニメには1体で2体分というエクシーズダブルコストの反則技があるからな