恥ずかしい話していいか?
ずっとキングだったけど
いまプラチナ帯も抜け出せないわ
なんかプラチナ帯降格緩くて昇格厳しくない?
5連勝でも昇格しないのに、2連敗→1勝1敗で降格なんだけど
ずっとキングだったけど
いまプラチナ帯も抜け出せないわ
なんかプラチナ帯降格緩くて昇格厳しくない?
5連勝でも昇格しないのに、2連敗→1勝1敗で降格なんだけど
209: 2018/06/23(土) 17:50:55.84 ID:nbnekNqY0
またランク戦の昇格条件の論争が始まってしまうのか
469: 2018/06/24(日) 07:52:21.40 ID:HWQkf/X4d
一回でもキング諦めたら楽になるよ
片手間でストレスなくやれる
片手間でストレスなくやれる
470: 2018/06/24(日) 08:00:36.87 ID:+H/X3PLD0
というかキングってそんなにメリットある?
KCとかWCSは本気出して予選突破したり上位行ったりしたけど
キングって一回も取った事ないや
プラ1くらいが色んなデッキと当たるしそこまでプレイミスする人も居ないしでちょうどいいんだよね
KCとかWCSは本気出して予選突破したり上位行ったりしたけど
キングって一回も取った事ないや
プラ1くらいが色んなデッキと当たるしそこまでプレイミスする人も居ないしでちょうどいいんだよね
473: 2018/06/24(日) 08:22:57.31 ID:/LrBs6Vt0
>>470
実力はあるけど行ってみてないなら行ってみたら?
ジェム貰えるってのもあるけど個人的にはプラチナで当たる趣味デッキよりキング帯で当たる趣味デッキのが数段いい動きするし面白い
その分負けるし環境デッキ相手にしなくちゃいけないし自分も登るのは環境デッキ使うけどさ
まぁ月末は自分の感じるプラチナ帯と大差ないかな
実力はあるけど行ってみてないなら行ってみたら?
ジェム貰えるってのもあるけど個人的にはプラチナで当たる趣味デッキよりキング帯で当たる趣味デッキのが数段いい動きするし面白い
その分負けるし環境デッキ相手にしなくちゃいけないし自分も登るのは環境デッキ使うけどさ
まぁ月末は自分の感じるプラチナ帯と大差ないかな
477: 2018/06/24(日) 08:35:05.59 ID:+H/X3PLD0
>>473
そうなのか…
今月例のバグもあって勝利数200超えてて勿体ないから来月試してみる事にするよ
そうなのか…
今月例のバグもあって勝利数200超えてて勿体ないから来月試してみる事にするよ
481: 2018/06/24(日) 08:44:43.51 ID:/LrBs6Vt0
>>477
おう レジェ帯はストレスかもしれんが抜ければ達成感もあるしがんばって
おう レジェ帯はストレスかもしれんが抜ければ達成感もあるしがんばって
475: 2018/06/24(日) 08:29:09.42 ID:8EuoVHJcd
キング帯は参考になるデッキ多いよな
構築する能力ないのでコピーして使わせてもらってます
構築する能力ないのでコピーして使わせてもらってます
555: 2018/06/24(日) 10:58:45.16 ID:VJ4tPZ+Nd
10連勝した流れで11連勝→昇格
レジェンド3から3連勝でキングになった
ランクマおかしくない?
前からそうだったけw
レジェンド3から3連勝でキングになった
ランクマおかしくない?
前からそうだったけw
572: 2018/06/24(日) 11:57:37.77 ID:hittUtrkp
>>555
条件イマイチ分からんけど勝率も絡んでるみたいね
条件イマイチ分からんけど勝率も絡んでるみたいね
679: 2018/06/24(日) 13:20:32.82 ID:45dbv0dXp
キングの昇格条件を三連勝にしてください
689: 2018/06/24(日) 13:28:13.50 ID:L/dmT1Ga0
毎回キングの義務感に縛られるのもうキツイわ
5連勝しなきゃってストレスがゲームのモチベを低下させる
5連勝しなきゃってストレスがゲームのモチベを低下させる
691: 2018/06/24(日) 13:30:06.06 ID:45dbv0dXp
>>689
ほんそれ 苦手にデッキに当たらないようにお祈りデュエルすんのマジでストレス
ほんそれ 苦手にデッキに当たらないようにお祈りデュエルすんのマジでストレス
697: 2018/06/24(日) 13:33:55.36 ID:rZHEnVfX0
>>689
所詮数百円分なんだからお小遣い制の子供でもない限りイライラしながらやるもんでもない
所詮数百円分なんだからお小遣い制の子供でもない限りイライラしながらやるもんでもない
693: 2018/06/24(日) 13:31:09.60 ID:bY1RzIVc0
別にキングにならなくても200ジェム無駄にするだけだし無理してランク戦する必要ねーじゃん
698: 2018/06/24(日) 13:37:37.49 ID:L/dmT1Ga0
>>693
せっかくずっとキングになってたからさ
履歴のアイコンさえ気にしなければいいんだけど
せっかくずっとキングになってたからさ
履歴のアイコンさえ気にしなければいいんだけど
759: 2018/06/24(日) 15:30:16.36 ID:OUm1LPek0
オンラインの時のガンスリングに比べるとリンクスのランクマはむかつきはするけどまあ別にレベルではある
そもそもキングになる必要が今の所そんなないし
そもそもキングになる必要が今の所そんなないし
920: 2018/06/24(日) 19:19:45.66 ID:BcufcVmZa
ゆうてキング常連って運いいとき30勝、普通で50勝、運無くて70勝ぐらいちゃう?
923: 2018/06/24(日) 19:25:00.64 ID:dyXS7NN/0
>>920
今までずっとキングだったけど少なくて50多くて150って感じだったぞ
取り敢えず100勝以内はかなり少ない
今までずっとキングだったけど少なくて50多くて150って感じだったぞ
取り敢えず100勝以内はかなり少ない
927: 2018/06/24(日) 19:28:22.41 ID:cnkFbpFp0
>>920
最近はKCとかあるからよくわからんけど、
だいたい100勝位かな。
多いときは330勝かかったwww
最近はKCとかあるからよくわからんけど、
だいたい100勝位かな。
多いときは330勝かかったwww
932: 2018/06/24(日) 19:33:18.33 ID:5ULg1uZDa
>>920
30勝はつおい
30勝はつおい
941: 2018/06/24(日) 19:44:40.96 ID:wenX+r0pa
>>920
月始めでキングになろうとするとかなり運絡む
30勝程度で済む月も有れば150勝近くかかる時もあった
今月も170勝で何とかキングになれたけど見ないと行けないデッキが多い環境だとメタが絞りづらくて昇格戦でモタついて気がついたらえらい時間かかるなんてのがザラ
月始めでキングになろうとするとかなり運絡む
30勝程度で済む月も有れば150勝近くかかる時もあった
今月も170勝で何とかキングになれたけど見ないと行けないデッキが多い環境だとメタが絞りづらくて昇格戦でモタついて気がついたらえらい時間かかるなんてのがザラ
930: 2018/06/24(日) 19:30:14.14 ID:xXcnuHyla
環境荒れ過ぎてキング大変そうね。今からもっかいなれ言われたら無理だわ
ずっとキングになっている人は凄いですね。
1:
名無しの決闘者
2018年06月27日 11:29
返信
2:
名無しの決闘者
2018年06月27日 11:34
返信
3:
名無しの決闘者
2018年06月27日 11:40
返信
4:
名無しの決闘者
2018年06月27日 11:46
返信
5:
名無しの決闘者
2018年06月27日 11:48
返信
6:
名無しの決闘者
2018年06月27日 11:49
返信
7:
名無しの決闘者
2018年06月27日 11:49
返信
8:
名無しの決闘者
2018年06月27日 11:56
返信
9:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:02
返信
10:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:02
返信
自分で考えたデッキとか妥協構築だと大体そこで行き詰まる
環境デッキとか強いと言われてるデッキ使って練習してやっとキングいける感じ1年くらいやってるけどキング行けたのはちゃんと時間かけて3回くらい
片手間で楽に登ろうと思うと登れんがちゃんとプレミとか構築見直しとかすれば上がれるって感覚になってきた
11:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:05
返信
所詮遊びだぞ?
12:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:13
返信
自分は前まではずっとキング目指してストレス溜まる一方だったけど、ランク挑むのやめてから、かなり快適
どんどんランク落ちるけど
13:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:14
返信
14:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:14
返信
15:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:19
返信
なんやねん10ジェムて
そこ改良したらランク戦必死になって課金もしてくれるのになんで気づかないんかね
今月なんて戦績バグってるからなおやる気起きんし
16:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:36
返信
17:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:40
返信
18:
2018年06月27日 12:41
返信
19:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:42
返信
20:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:51
返信
21:
名無しの決闘者
2018年06月27日 12:55
返信
運を言い分けにするのは自由だけど毎回キングになってる人がいるのは事実
22:
名無しの決闘者
2018年06月27日 13:14
返信
ブロンズですら面倒だわ
23:
名無しの決闘者
2018年06月27日 13:25
返信
一年キング続けてるけど、前は楽しくやってたのになぁ、どこから追い込まれるようになったんだろ
24:
名無しの決闘者
2018年06月27日 14:14
返信
てかメンタルとして無理
5連勝しなきゃあかんのやろ?
25:
名無しの決闘者
2018年06月27日 14:15
返信
26:
名無しの決闘者
2018年06月27日 14:19
返信
27:
名無しの決闘者
2018年06月27日 14:49
返信
アンデアイズは強かったなあ
28:
名無しの決闘者
2018年06月27日 15:03
返信
来月もLP5000ならしばらくやらない
29:
名無しの決闘者
2018年06月27日 15:08
返信
空牙団みたいに流行りすぎたらあれだけど新弾のパックの強さがわかるな
30:
名無しの決闘者
2018年06月27日 15:19
返信
31:
名無しの決闘者
2018年06月27日 15:40
返信
レジェになった途端いつものデッキで見飽きる キングも割とガチ多いし
32:
2018年06月27日 15:48
返信
33:
名無しの決闘者
2018年06月27日 16:06
返信
34:
名無しの決闘者
2018年06月27日 16:08
返信
ゲームすることが目的になってるならやめた方がいいぞ
35:
名無しの決闘者
2018年06月27日 16:36
返信
36:
名無しの決闘者
2018年06月27日 17:20
返信
月初と今のモチベがエゲツない差がある
37:
名無しの決闘者
2018年06月27日 17:20
返信
38:
名無しの決闘者
2018年06月27日 17:21
返信
39:
名無しの決闘者
2018年06月27日 17:28
返信
キングになれてそう。
40:
名無しの決闘者
2018年06月27日 17:29
返信
キング目指すのはアイコンが途切れるの嫌だから以外の理由ないから
41:
名無しの決闘者
2018年06月27日 17:30
返信
42:
名無しの決闘者
2018年06月27日 18:27
返信
昇格なったら即サレしてる
43:
名無しの決闘者
2018年06月27日 18:35
返信
44:
名無しの決闘者
2018年06月27日 19:04
返信
45:
名無しの決闘者
2018年06月27日 20:08
返信
毎月キングは実力だね。応援してる。
46:
名無しの決闘者
2018年06月27日 20:12
返信
47:
名無しの決闘者
2018年06月27日 23:07
返信
48:
2018年06月28日 00:17
返信
49:
名無しの決闘者
2018年06月28日 01:53
返信
お前の構築力とpsがないだけだぞ
50:
名無しの決闘者
2018年06月28日 03:08
返信
51:
名無しの決闘者
2018年06月28日 10:42
返信
スタン主流の時代と違って、今はプレイングに差があまりでない先に回ったもん勝ちの強いテーマデッキ増えたから、後半は楽っていうのもあまり当てはまらないように感じる。
52:
名無しの決闘者
2018年06月28日 14:21
返信
53:
名無しの決闘者
2018年06月28日 20:39
返信
ランク上げ無ければ
何の意味も無い
54:
名無しの決闘者
2018年06月28日 20:40
返信
55:
名無しの決闘者
2018年06月28日 20:53
返信
56:
名無しの決闘者
2018年07月01日 15:25
返信
57:
名無しの決闘者
2018年07月05日 07:22
返信