正直トレード機能があるならこのパックでも別に許せた
ないからダブるとただのゴミになるだけだから意味ないのが腹立つのだ
ないからダブるとただのゴミになるだけだから意味ないのが腹立つのだ
378: 2018/01/09(火) 17:50:04.26 ID:rnsnzr3m0
>>368
わかる
課金して3枚集めた意味ないからな
わかる
課金して3枚集めた意味ないからな
391: 2018/01/09(火) 17:51:08.76 ID:w1zpilJha
>>368
コンマイ「カードトレーダーがいるからダブっても無駄にはならないじょー」
コンマイ「カードトレーダーがいるからダブっても無駄にはならないじょー」
439: 2018/01/09(火) 18:01:39.10 ID:Ws+gZ+Wp0
せめて既に3枚持ってるカードはBOX内から除去できるみたいな機能あればな
絶対やらないだろうけど
絶対やらないだろうけど
444: 2018/01/09(火) 18:02:16.92 ID:DBDSnp3z0
再録カード限定で良いからトレード機能くれ
ダブったなら人にタダで良いからあげたい
ダブったなら人にタダで良いからあげたい
450: 2018/01/09(火) 18:03:42.45 ID:+tH6T3AM0
4枚目以降のパック産URは好きなURに変換できるシステムくれ
690: 2018/01/09(火) 19:06:28.30 ID:CY1SG4a/d
そろそろパック産のウルトラ3枚くらいで他のウルトラに変換できる機能実装しねーかな
これなら新参も新規カード欲しい古参も納得するだろ
他のDCGには当然のようにあるんだからリンクスであってもええやろ
これなら新参も新規カード欲しい古参も納得するだろ
他のDCGには当然のようにあるんだからリンクスであってもええやろ
694: 2018/01/09(火) 19:07:36.13 ID:WfHhq1LC0
>>690
UR10枚でもいいからほしい
それなら多少救われる
UR10枚でもいいからほしい
それなら多少救われる
699: 2018/01/09(火) 19:08:03.26 ID:pKx8f/SRM
>>694
既に分解してしまったやつからクレームくるぞ
既に分解してしまったやつからクレームくるぞ
698: 2018/01/09(火) 19:08:02.49 ID:C5dLd9N1d
>>690
それだと今まで余ったURを玉に変えてきてた連中がぶちぎれるってレベルじゃないから、やるとしたらUR玉何個で一枚と交換とかそんなんだな
それだと今まで余ったURを玉に変えてきてた連中がぶちぎれるってレベルじゃないから、やるとしたらUR玉何個で一枚と交換とかそんなんだな
702: 2018/01/09(火) 19:08:24.26 ID:WfHhq1LC0
>>698
たしかに。
すいませんでした
たしかに。
すいませんでした
749: 2018/01/09(火) 19:27:53.98 ID:9AP+yQdj0
つーかTCGなんだからトレード実装しろよ
鮫依頼が一杯きてウザいことは想像に難くないが余りに拝金主義が露骨すぎる
鮫依頼が一杯きてウザいことは想像に難くないが余りに拝金主義が露骨すぎる
752: 2018/01/09(火) 19:29:42.52 ID:Bvp7f2030
>>749
育成でジェム集めれるのにそれ許したらサブ垢でジェム集めてパック引いて本垢に移すができるからまず無理
育成でジェム集めれるのにそれ許したらサブ垢でジェム集めてパック引いて本垢に移すができるからまず無理
754: 2018/01/09(火) 19:30:25.49 ID:lLrxguwl0
トレードできるようになったらサブ垢量産で酷いことになるぞ
761: 2018/01/09(火) 19:32:31.43 ID:395mZa8r0
課金額でトレード枚数を制限するとかだな、
複垢統合によるカード肥やしを防ぐ手立てはあるだろ
複垢統合によるカード肥やしを防ぐ手立てはあるだろ
古参にも救済が欲しいけど、トレード機能は難しそうですね。
1:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:02
返信
どういう仕様か気になる
2:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:13
返信
パック産の余ったレアカードの使い道が欲しいな、再録やるのであらば
玉に変換は微妙過ぎて役割を果たしてないし
3:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:14
返信
4:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:15
返信
子どもはいじめの原因。大人は汚い商売の火種にしかならん
そしてサブ垢の氾濫
5:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:18
返信
簡単に別アカウントが作れるスマホゲーじゃやるとしても相当キツい縛りつけないと無理だろうね
6:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:20
返信
だからってトレードは終わりの始まり パック産トレードなんて論外
7:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:21
返信
金かけて無駄になるとかありえん
8:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:26
返信
古参者から絞るだけ絞って今度は新規加入者にターゲット合わせる
新規加入者にはおいしい仕組みになってるし
9:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:32
返信
10:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:35
返信
今までもっとヒドいこといくらでもされてきたからな
11:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:35
返信
トレード1枚につき手数料3000ジェムとかなら知らんが
12:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:44
返信
1年に1回くらい無料配布してくれ
13:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:51
返信
もちろん詐欺師だらけだったよ
14:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:59
返信
一回使ったカードは使えない状態で3連戦とかやってきそうやから3枚以上必要になる日もくるでしょ
15:
名無しの決闘者
2018年01月10日 11:59
返信
ガキの発想だな
16:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:08
返信
17:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:08
返信
18:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:10
返信
レアリティ加工のR玉があの数なんだからUR玉が10個で足りるわけない
19:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:14
返信
RMT?知ら管
20:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:17
返信
無課金は辞めるか課金しろ雑魚
デュエリストなめんな
21:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:24
返信
絶対やらないだろ
22:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:29
返信
金使うゲームなんてそんなもんじゃん
23:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:30
返信
もちろんスコアボーナスも追加
量産防止の為に合成できるのはSR以上のカード限定
この機能があれば再録パックの被りカードはもちろん、アックスレイダーも金色の文字でスコアが稼げるという新たな価値が生まれる
24:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:33
返信
ばらしたヤツはしゃーないしこれからダブっても問題なくなるんだからキレるな
25:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:47
返信
26:
名無しの決闘者
2018年01月10日 12:59
返信
27:
名無しの決闘者
2018年01月10日 13:03
返信
28:
名無しの決闘者
2018年01月10日 13:19
返信
それいいな 4枚目からはシャイン以上、5枚目はプレミア固定
29:
名無しの決闘者
2018年01月10日 13:21
返信
でもトレードならRMTもできるからいいな。
30:
名無しの決闘者
2018年01月10日 13:31
返信
運営はボランティアじゃないんだから
31:
名無しの決闘者
2018年01月10日 13:33
返信
32:
名無しの決闘者
2018年01月10日 13:46
返信
乞食が大量にクレクレメッセージ送ってくるの見たい
33:
名無しの決闘者
2018年01月10日 13:46
返信
34:
名無しの決闘者
2018年01月10日 13:51
返信
35:
名無しの決闘者
2018年01月10日 14:02
返信
・同一アカウントとのトレード枚数(回数)制限あり
これでサブ垢を使った悪用は防げると思うんだけどどうだろう
無課金・微課金はまぁ、無料配布のジェムでコツコツ頑張ってください
36:
名無しの決闘者
2018年01月10日 14:17
返信
37:
名無しの決闘者
2018年01月10日 14:21
返信
38:
名無しの決闘者
2018年01月10日 14:37
返信
二度と同じ過ちを繰り返すな
39:
名無しの決闘者
2018年01月10日 14:44
返信
トレードは無いにせよ、シャドバやハースみたいなカードの再生成システムはあってもいいだろうよ
40:
名無しの決闘者
2018年01月10日 14:48
返信
シンクロエクシーズPみたいに使わなければいいって訳じゃなくルール変更はヤバかったぞ
大会の出場人数激減したりしてるし
41:
名無しの決闘者
2018年01月10日 15:21
返信
まぁあっちでトレード実装出来たのは課金しないとパックを剥けない、課金産カードしかトレードに出せないって制約があったからだしなぁ
42:
名無しの決闘者
2018年01月10日 15:28
返信
43:
名無しの決闘者
2018年01月10日 15:51
返信
ジェム、ゴールド、玉で好きに選べるようにして
44:
名無しの決闘者
2018年01月10日 15:55
返信
シャは引退したけど今のそれどういう状況なんだ?
新カードがバグだらけなのか?
45:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:01
返信
シンクロ無しアンデずっと回して遊んでたよ
46:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:02
返信
今シャドバに調整中で使えないカードは1枚も無いぞ?去年末にスタン落ち実装レギュと全部のカード使えるレギュの2種類に分かれたけど
どっからそんな誤った情報出てくるんだ?
47:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:07
返信
48:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:07
返信
いや別に慣習的な呼称であって言語として正しいのはこっちですよみたいな話じゃないんだけど
49:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:11
返信
50:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:11
返信
51:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:37
返信
どう考えても意図的にそういうストレスフルな部分用意してるから、お前らがそういう動物な限りは無理だろうなあ
カイジの地下帝国程度にしか良心ないって企業としてどうなのと思うけど
アーケードの時代からそういうムキにさせる要素はあったけどさ、元々が50円入れて再プレイさせることに向いてたゲームというものの癇癪を、50円入れさせることのほうに向けさせたらもうアウトよ
52:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:56
返信
リンクスは時間経つごとに圧倒的資産差が出る課金ゲー
53:
名無しの決闘者
2018年01月10日 16:59
返信
こうでも言わなきゃ正気保ってられんのでしょ
今時生成もないとか時代遅れ過ぎだからな
54:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:04
返信
55:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:11
返信
56:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:12
返信
実際他に行ったら対人ゲーとして終わりだけどな
まあ運営的には金稼げれば問題ないが
57:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:13
返信
経済観念とか衛生観念とかそういうのを持たないのを乞食に例えて揶揄してた訳でよ
今そういった細かいとこ分からずに「金出さないから古事記」な感覚でパワーワードとして言ってるお前が本来「汚らしい」の対象なんだわ
58:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:14
返信
遊戯王がシャドバ、ライバルズみたいなことするはずないよね?
59:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:21
返信
他所のカードゲームアプリやったことないからアレなんやけど、現実としてリンクスの人口減ってその分他所の人口増えるなんかまずありえへんやろ。
今後遊戯王と肩並べれるカードゲームだそうかと思ったらデュエマかマジックくらいしかないでしょ
60:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:24
返信
やったことないなら静かにしとけ
61:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:33
返信
サービス終了したけどガンダムカードバトルならやってたで
シャドバ→サイゲのイメージがとにかく悪くイラストも別にそそられない
ライバルズ→ドラクエ自体は興味あるがほかのゲームで手がいっぱい。
ハーフストーン→ライバルズがそれのパクりっぽいって言われるまで存在すら知らんかった
62:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:44
返信
リンクスは世界展開もしてるし遊戯王のネームバリューがあるからまだまだ安泰だろうけど
63:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:48
返信
64:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:49
返信
それやったらやっぱり遊戯王が1番やんけw
65:
名無しの決闘者
2018年01月10日 17:57
返信
もうやめとけよ……
66:
名無しの決闘者
2018年01月10日 18:08
返信
因みにトレード枠はないけど他のソシャゲは確定枠があるだけまだマシ
リンクスはいつかは必ず当たると言ったって一枚だけじゃ無いのと同じようだし、平気で有能カードは最後の方にくるように操作してるからね
67:
名無しの決闘者
2018年01月10日 18:21
返信
確定枠って言っても限凸ありきのゲームがほとんどやん。限凸別にいらん天井あるゲームでも天井そこそこ高いし
デュエルリンクスで3枚集めることが限凸相当の目的やとしてもだいぶ安い方でしょ。でもそれ踏まえてもジェムはもうちょい撒くべきやと最近思ってきた
68:
名無しの決闘者
2018年01月10日 18:31
返信
69:
名無しの決闘者
2018年01月10日 18:34
返信
とはいえリンクスは新パック追加早いからね
せめて昔のカードくらいは生成やら玉で交換させて欲しいがなぁ
70:
名無しの決闘者
2018年01月10日 18:45
返信
71:
名無しの決闘者
2018年01月10日 18:47
返信
72:
名無しの決闘者
2018年01月10日 18:48
返信
ヤフオクメルカリに3枚セット6000円とかで並びそう
73:
名無しの決闘者
2018年01月10日 19:03
返信
カードトレーダーで宝玉とパック産のカードを交換できるシステムだな
殆どのDTCGで似たようなシステムがある
74:
名無しの決闘者
2018年01月10日 19:15
返信
過去パック消えてセレクションで省かれた枠がトレーダーで来るとかやったらありえそう
75:
名無しの決闘者
2018年01月10日 19:17
返信
分かった上で言ってるだろ
要は金欲しいから改善しないんだろ?って非難よ
76:
名無しの決闘者
2018年01月10日 19:27
返信
トレードフリマは揉める原因にしかならんからな。鮫トレ、RMT、横取りとかあったり掲示板チャット荒れるし。
パズドラみたいに制限かけまくらな無理やと思うわ。かと言ってイベント限定とかトレード対象にしたら思わぬカードが環境荒らしの害悪指定されたりするし、課金パック限定だとサブ垢持ったもん勝ちになるやん。せいぜいレジェンドからのドロップ産限定とかやな
てか最近のスマホゲーでトレード実装してるゲームあるの?グリーモバゲが出しそうなゲーム除いて
77:
名無しの決闘者
2018年01月10日 20:50
返信
そうすればアホ程時間かかるんだから業者も現れにくいだろ
78:
名無しの決闘者
2018年01月10日 21:05
返信
実装するわけねえだろ、あきらめろ
79:
名無しの決闘者
2018年01月10日 21:07
返信
80:
名無しの決闘者
2018年01月10日 21:11
返信
いつもの3パック+SRやURをSRトレードチケやURトレードチケにする
ランクマの累計勝利報酬にトレチケとしての役割も持たせ、どちらかを選ばせる
総デュエル数累計報酬(モブ含む)で以下略
難しいだろうね
トレーディングカードゲームでトレードできないって何?とも思うけど、アプリにするにあたってTCGを名乗ったりしたわけじゃないし
まあ生成はよ
スマホゲーには詳しくないんで、グリーモバゲの傾向も分からんのよスマンな
81:
名無しの決闘者
2018年01月10日 21:31
返信
82:
名無しの決闘者
2018年01月10日 21:35
返信
いやどうなんだろう。むしろヴォルカニックやヘイズやら、ネフティスやらが安く組めることに感謝すべきなのか?
83:
名無しの決闘者
2018年01月10日 21:39
返信
うんうん、一生コンマイに感謝して養分になってればいいと思うよ
84:
名無しの決闘者
2018年01月11日 03:49
返信
85:
名無しの決闘者
2018年01月11日 06:32
返信
カード生成システムには誰も反対しない辺り皆望んでいるんだな
あのパックから漏れてるカードはいつでもトレーダーで交換出来るようにしろよ
86:
名無しの決闘者
2018年01月11日 06:35
返信
いやそもそもそんなマイナーな機能知らんだけとちゃうか?ライバルズのWiki見てきたけどコナミがそんなことするはずないやろ。
あってパワプロみたいなミキサーガチャやな
87:
名無しの決闘者
2018年01月11日 06:50
返信
ハース特有の生成システムはデッキ作るのが楽で羨ましいよなぁ…
リンクスもカードプールが増えて来て追い付き辛くなってるしそろそろ旬が過ぎたようなカードは生成出来るようにして欲しいよなあ
88:
名無しの決闘者
2018年01月11日 11:52
返信
何か月かやってたら解禁 or 課金で解禁かさ
89:
名無しの決闘者
2018年01月11日 13:48
返信
ジージェネFRのことかな?
90:
名無しの決闘者
2018年01月11日 16:52
返信
同時にカード生成出来るようになるんやろなあ
91:
名無しの決闘者
2018年01月11日 19:36
返信
箱買いしていらないの売ったり友達とのトレードに使えたり後から値上がりする可能性があるからいいけど
リンクスはトレーダーのみでしか使い道ないから全然違うぞ
92:
名無しの決闘者
2018年01月12日 10:56
返信
底あるお陰で無課金でも絞れば3周できるしカードが足りなければ別のカードで代用工夫して遊ぶのもいいと思うし
まぁ今回の3枚持ってる人が新規カード手に入れにくい案件は何かしら対策した方がいいと思うけどさ
93:
名無しの決闘者
2018年01月12日 12:40
返信
94:
名無しの決闘者
2018年01月29日 15:28
返信
望めるのはカードトレーダーの分解報酬をもっと良くすること