「ライジングエナジー」とは

「ライジング・エナジー」は「ワンダー・オブ・ザ・スカイ」パックで入手できるSRの罠カードです。
手札を1枚捨て、フィールド上の表側表示モンスターを対象にして発動できます。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで1500アップすることができます。
現在、大型モンスターの撃破には「銀幕の鏡壁」や「突撃指令」などが使用されていますが、「ライジングエナジー」は自分の場にモンスターを残したまま簡単に処理する事ができます。
「ライジング・エナジー」と相性がいいカード
アマゾネスの剣士

「アマゾネスの剣士」は、このカードが戦闘を行う事によって受けるコントローラーの戦闘ダメージは相手が受けるという効果を持ちます。「ライジング・エナジー」で相手モンスターの攻撃力を上げれば、相手に大ダメージを与えることができます。
マジックスライム

「マジック・スライム」 はカードトレーダーで交換できる下級デュアルモンスターです。このカードの戦闘によって受ける自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受けるという効果を持っています。
再召喚の手間はありますが、攻撃力が低いため「アマゾネスの剣士」よりも大きなダメージを相手に与える事ができます。
デーモンの召喚

「デーモンの召喚」は 「ワンダー・オブ・ザ・スカイ」パックで入手できるSRの上級モンスターカードです。
攻撃力2500という高ステータスを持っており、「ライジング・エナジー」の効果を使えば攻撃力4000になるので、ワンキルを狙う事も可能です。
みんなの反応まとめ
ライジングエナジーって割と汎用性あるな
ビッグシールドガードナーとか繭で相手ライフ削りつつ勝つ
マジスラとアマゾネスの剣士でトドメを刺すデッキ面白そう
確かに強いが手札1枚捨てる分
援軍のほうが使いやすいかもな
ライジングエナジーの真価はマジック・スライムで発揮されそうだ
普通に戦う分には銀幕でいいんだよね
でもマジスラ使うならライジングエナジーやなぁ
銀幕は完全に受身だからなぁ
その代わり実質ノーコストだし強い
ライジングエナジーで強化して殴っても
銀幕発動されて乙になりそう
正直なんでSRなんだろうっておもったけど
マジスラとかアマ剣士とかとのコンボ強いよなぁ
デーモンの召喚との相性もよくね?
デーモンの召喚で魔霧雨したあとにダメステで発動すれば丁度4000
あとはわかるな
手札を1枚のコストは大きいので、墓地利用カードなどをうまく活用したいですね
1:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:09
返信
あと、魔霧雨使ったターンはバトルできないから簡単にワンキルするのは難しいかと
2:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:19
返信
馬鹿なのかな?
3:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:28
返信
単純な打点upは使いやすく銀幕より使いやすいか!?
こんな記事ならまだ理解できたけど、剣士でバーンできます!デーモンの召喚に使えば4000打点です!とか微妙過ぎない?
4:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:28
返信
わざと言ってんの?w
5:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:29
返信
6:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:29
返信
7:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:30
返信
8:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:31
返信
9:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:40
返信
10:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:40
返信
11:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:41
返信
魔霧雨発動したターンはバトルできないことをわかった上で言ってるんだよな?
丁度4000とか言ってるからには魔霧雨使ってそのままダイレクトしようとしてる様に思えるけど
12:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:45
返信
13:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:45
返信
14:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:50
返信
またコメント欄で叩き大会を始めてほしいの?
15:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:52
返信
16:
名無しの決闘者
2017年03月19日 17:57
返信
しかも破壊できるのが表側表示のモンスターのみってのもね
※2は上記のみんなの反応ってやつのことに対して言ってるんだろう
馬鹿なのかな?ってのが煽りと読み取れなくもないが読み取れ
マジレスすると魔霧雨使っても裏側は除去できないし、できたとしてもバトルフェイズ行えない
17:
名無しの決闘者
2017年03月19日 18:27
返信
仮に攻撃できても初期手札4のリンクスでこんなの現実離れ過ぎて決まらんわ、5枚のOCGですら無理だっつーの
18:
2017年03月19日 18:36
返信
19:
名無しの決闘者
2017年03月19日 18:53
返信
20:
名無しの決闘者
2017年03月19日 19:22
返信
エネコン、クリボール、イタクゥでおしまい。
バカが好んで使うカード。
喜んでるアホはデュエルキングなれないとかほざいてる雑魚共だってハッキリわかるわ。
21:
名無しの決闘者
2017年03月19日 19:54
返信
22:
名無しの決闘者
2017年03月19日 19:56
返信
除去に使う事しか念頭にない時点で君も相当お察しレベルやで
23:
名無しの決闘者
2017年03月19日 20:03
返信
どこにもいない喜んでるアホとシャドウボクシングするアホの図
とりあえず相棒30のサソリ決戦でたまに5000まで育たない問題が解決したよ
24:
名無しの決闘者
2017年03月19日 20:15
返信
馬鹿なの?以外コピペやったんやね
途中で飛ばしたから気付かんかった
25:
名無しの決闘者
2017年03月19日 21:05
返信
銀幕があったからよかったけどダメステで2200ダメージはヤバかった
26:
名無しの決闘者
2017年03月19日 21:52
返信
27:
名無しの決闘者
2017年03月19日 23:51
返信
28:
名無しの決闘者
2017年03月20日 23:54
返信
お前にはライジングエナジーを使うまでもないと言う挑発行為ですね
29:
2017年03月21日 12:30
返信
30:
名無しの決闘者
2017年03月21日 14:40
返信
31:
名無しの決闘者
2017年03月21日 22:36
返信
ただ、今は銀幕より優先されることはないだろうね。